2018年2月アーカイブ

omiwatarisonogp1.jpg

近くまで行ったので、立ち寄ってみました。赤砂埼ではもうすっかり氷は溶けてしまってましたね。

かすかに遠くに白く残っている程度でした。

omiwatarisonogp4.jpg

omiwatarisonogp3.jpg

毎回、出来る場所が異なるので来年以降はどーなることでしょう?

今年の様子は看板が立ってました。

omiwatarisonogp2.jpg

suwanotuki1.jpg

岡谷にあるお菓子屋さんヌーベル梅林堂さんの店舗「諏訪の月」です。スケート小平選手の地元(小平さんの出身が隣の茅野市)で、金メダルをお祝いするコメントが入口に貼られていました。

suwanotuki2.jpg

そして、購入したら、「お祝いなので・・・」と1つ焼き菓子をプレゼントしてくれました!ちょっとうれしい。。

suwanotuki3.jpg

また、お店の壁に創業時の干菓子の型が飾ってありました。諏訪ならではの型で、こういうものを見るのは面白いなぁと思います。

suwanotuki4.jpg

suwanotuki5.jpg

そして、ヌーベル梅林堂と言えば「くるみやまびこ」ですね。くるみの風味が大好きなお菓子です。

今回、生ケーキも買ってみたのですが、、、、、うーん、こちらのお店は焼き菓子が一番おススメかなぁーと思いました。

suwanotuki6.jpg

kankounokaname1.jpg

下諏訪の伏見屋邸 町歩きの際の休憩場所になっています。

kankounokaname2.jpg

お漬物とお茶を出してくれます。左は野沢菜の根っこのカブの部分。美味しかったです。

 

kankounokaname3.jpg

kankounokaname5.jpg

反対から見るとこんな感じ。このコタツでお茶をいただきました。のんびり出来ましたよ。

kankounokaname6.jpg

kankounokaname4.jpg

2階に上がると昔の中山道の写真が多数飾ってあります。

これが面白い!!!!

↓現在の釜口水門の辺り  

kankounokaname7.jpg

↓昔と今の写真が並べてあります。こちらは木曽の桜沢の橋

知っている場所だとすっごく面白い!テンションが上がりました。

kankounokaname91.jpg

↓桔梗ヶ原周辺の様子2枚 私の地元の中学校周辺です。

kankounokaname8.jpg

kankounokaname9.jpg

また、春宮に向かって歩いていたら、道祖神がありました。

kankounokaname92.jpg

kankounokaname93.jpg

takajyousihuyu1.jpg

takajyousihuyu11.jpg

人があまりいない冬の高遠城址公園ですね。今の時期は静かでいいんですよ。桜の時期は混むので、昼間は絶対に近づかないですね。新緑もおススメです。

中央アルプスがキレイに見えてました。

takajyousihuyu2.jpg

takajyousihuyu3.jpg

おっと、見事な飛行機雲!!!

takajyousihuyu4.jpg

↓太鼓櫓は立入禁止になってから結構経ちますね。昔は誰でも登れたのに・・・どんどん状況は変化していきますね~。

takajyousihuyu5.jpg

takajyousihuyu6.jpg

そして、最後は大手門!!!

takajyousihuyu7.jpg

 

oisiimononaganoeki1.jpg

昨日は長野市に出張だったのですが、仕事が終わってから電車までの時間がぽっかり空いてしまいました。そこで、駅ビル「MIDORI」の名産品の店舗を見て歩きました。

まずは桜井甘精堂さんでは、すぐ横でちょっとだけいただける場所があるので。。。。本来ならば栗なのですが、あまりのインパクトにブラウンシューを頼んでしまいました。ほうじ茶を使ったクリーム。大人の味です。(子どもさんは難しいかも!!)抹茶もありました。

oisiimononaganoeki2.jpg

そして善光寺の門前のパティスリーHEIGOROのチョコレート。いやー、見た目がかなりうるわしい!!!!チョコはビター、クッキーが散らばってますね。

oisiimononaganoeki3.jpg

そして、そして、みすず飴さんには生ゼリーが!!!

oisiimononaganoeki4.jpg

三宝柑ゼリー、即買いです。上段の棒状のゼリーは杏とぶどうがありました。家に帰ってから食べました。さわやかなゼリー!!美味しかったです。

oisiimononaganoeki5.jpg

oisiimononaganoeki6.jpg

おまけ。。。同じフロアに七味の八幡屋磯五郎さんのお店もあるんですが、ここでもチョコを販売しています。(本店とここだけ!)以前、プレゼントでいただいたので今回は購入してませんが、こちらもインパクトがあるので。。。唐辛子、ゴマ、シソ、しょうが、ゆず・・・・「山椒」が一番パンチがありました!!!

jyosikaaaaaaa-1.jpg

 

 

rokugouyamakirei3.jpg

桜で有名な六道の堤。さすがにこの時期はだーれもいませんね。あと2ヶ月後くらいにはたくさんのカメラマンで賑わうことでしょう。

結構、お気に入りの場所です。

rokugouyamakirei1.jpg

rokugouyamakirei4.jpg

rokugouyamakirei5.jpg

この日は穏やかなお天気でした。寒さも大分やわらいだ感じですね。

rokugouyamakirei6.jpg

naraijyukutoumyou1.jpg

善光寺で行われた灯明祭りの常夜灯が奈良井宿に並びました。22日までの開催です。

6時からというので、6時ジャストに行きました。まだ、薄明るいので、この時は写真もキレイに写りました。

ほんのり明るい常夜灯は奈良井宿に似合います。

naraijyukutoumyou2.jpg

naraijyukutoumyou3.jpg

明るいお店のも雰囲気があっていいですね♪

naraijyukutoumyou4.jpg

常夜灯は、子供さんの作品でした。大人の方の作品は来てなかったようです。可愛らしいですね。

naraijyukutoumyou5.jpg

1周している間に暗くなってしまいました。そうなるとうまく写真が撮れませんねぇ。

naraijyukutoumyou6.jpg

naraijyukutoumyou7.jpg

takatousennjyouine1.jpg

昨日は天気が良かったのですが、南アルプスの仙丈ヶ岳が見たくて、高遠へ。。。

ちょっとでも近い方が良かったんで高遠です。それと、時間もあんまりなかったので。

やっぱ、きれいです。畑が広がるここの風景なんとなく好きなんですよね。

takatousennjyouine2.jpg

takatousennjyouine3.jpg

takatousennjyouine4.jpg

takatousennjyouine5.jpg

東光寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

touseijinite1.jpg

願いがかなうと言われる鉄の下駄が山門の前と下にある 穂高の東光寺です。等々力家のすぐそばです。なかなか見事ですね。

touseijinite2.jpg

本堂裏には御戒壇めぐりができます。ちょっと手書き感満載ですね。

touseijinite24.jpg

裏の畑からは有明山が見えてました。

touseijinite25.jpg

touseijinite23.jpg

 

todorokike1.jpg

穂高にある本陣等々力家です。初めて行ったのですが・・・・冬季で閉鎖中で中に入れませんでした!!

長屋門が特徴的です。中庭が有名らしいのですが、見ることができなくて残念でした。また、暖かくなったら来たいと思います。

今回は、外から見えるところだけの撮影でした。

todorokike2.jpg

todorokike3.jpg

todorokike4.jpg

おまけ・・・碌山美術館

中に入る時間がなかったので、外から眺めただけでした。

todorokike5.jpg

 

barentain1.jpg

バレンタインに自分用にいろいろなチョコレートを買ってみました。

ヴィタメールジャポンのマカデミアナッツ入りとジャンポールエヴァンの板チョコ

ジャンポールエヴァンでは購入すると出口まで紙袋を持って見送ってくれます。。。板チョコなんでそんなに高くなかったのに・・・なので、隣のカフェでケーキも食べました。

ビターチョコレートが好きなので、ちょっと選んだチョコが偏っています。

barentain2.jpg

barentain3.jpg

そして、北海道展を職場近くのアイシティでやっていたので2品

barentain4.jpg

そして、地元マサムラのいちじくチョコレート。これ、昨年見つけてかなりお気に入り。1つ、150円です。箱入りがないので、自分用はバラ買いしました。結局、これが一番好きかも・・・。

barentain5.jpg

 

hubuiteru1.jpg

昨日は実家に行きました。我が家から15分ほどの距離。。。我が家はなんともなかったのに、実家に向かったら対向車の屋根に雪が・・・・そして、なぜか横なぐりの雪が!!!吹雪いて寒いです。

hubuiteru2.jpg

↓杉木立の下はあまり積もってませんでしたが、そこを抜けた坂道は氷でツルツルになってました。一気に上がらないと車は登りません。

hubuiteru3.jpg

hubuiteru4.jpg

降った量はたいしたことないんですが、風がともかく寒かったです。

ちなみに・・・実家から我が家に帰ったら、道路は乾いていました。

hubuiteru5.jpg

babakkekke1.jpg

松本市内田にある馬場家住宅です。えーっと、門の中に入ったことがありません。有料なので、この次は入ろうといつも思うのですが・・・今回もパスしちゃいました。せっかくなら緑のある時期の方が中庭がいいかなぁ~なんて思いまして。

また、外回りだけの紹介です。

babakkekke2.jpg

babakkekke3.jpg

周囲は田んぼと畑が多いのですが、休みの日にせいだったからか、たくさんの方がウォーキングしてました。

↓竹がいい感じです。

babakkekke4.jpg

babakkekke5.jpg

 

常念岳

| コメント(0) | トラックバック(0)

koubpohuyunojin1.jpg

弘法山から見た常念岳!うーん、キレイですね。

私が住んでいる塩尻からだと常念岳は隠れてしまい、よく見えないのですが、松本までくると見事な姿を見ることができますね。

松本の人に「アルプスと言えば・・・」と質問すれば、たいていの人が「常念岳」と答えるような気がします。

koubpohuyunojin2.jpg

koubpohuyunojin3.jpg

koubpohuyunojin4.jpg

kinpahokatabe1.jpg

またまた、食べたものネタが結構溜まったので掲載です。

名古屋の味噌粕漬けのお店「鈴波」さんが東京ミッドタウンにあったので・・・サワラの西京漬と赤だしのトン汁のセット。すっごく美味しかったです。

節分で東京から帰る直前にデパ地下へ寄ったら恵方巻きだらけだったので、つい韓国の海苔巻キンパバラエティセットを買ってしまいました。。。いろんな具材があって良かったです。

kinpahokatabe2.jpg

そして、我が家で女子会、鍋パーティの様子。。。。

鍋はピェンローです。白菜のとろとろ鍋・・・今年は白菜が高いので向いていないって話もありましたが、一度食べてみたかったので作ってみました。

kinpahokatabe3.jpg

kinpahokatabe4.jpg

kinpahokatabe5.jpg

 

RRR.jpg

諏訪湖ハイツ横のえさ場です。寒そうですね~!!

白鳥は頭を縮め、じっとして寒さをしのいでいますね。見る私たちも凍える寒さでした。

RRRR.jpg

RRRRR.jpg

************************

ちなみに・・・・1月始めの全面氷結する前はこんなでした。鳥たちも元気に動き回ってましたね。↓

suwakotoritori1.jpg

suwakotoritori2.jpg

suwakotoritori4.jpg

suwakotoritori5.jpg

suwakotoritori6.jpg

 

omiwataridasse1.jpg

5年ぶりの御神渡りは全国ニュースになりましたね。土曜日は東京だったので日曜日は自宅でゆっくりしていようかと思ったのですが、じっとしていられなくて見に出かけました。

はて、どこへいけばいいのだろう????

でも、ネットで検索するとそういった情報が出てくるんですね~!!ここなら見れる&ここなら空いてる・・・なーんてのが。その情報を元に下諏訪の赤砂埼グラウンドへ。

道路も結構混んでいましたが、駐車場が広い場所だったので余裕でした!!!人はたくさんいましたが、この場所はともかく広いんです。

湖岸沿いは大変だったらしいですが、ここは良かったです。

omiwataridasse2.jpg

omiwataridasse3.jpg

omiwataridasse4.jpg

皆さん、いっぱい写真を撮影してましたね。でも、あまりに寒くて長居ができない!!!15分ほどであまりの寒さに退散です。

来年は見れるかなぁ!!

もっと言うならば、諏訪湖の氷上ワカサギ釣りが解禁されるのを見たいです。10年以上前に1回だけ見たあの光景をもう一度見たいなぁ。

omiwataridasse5.jpg

tuukinntotyuude1.jpg

大雪の予報でかなり心配していましたが、これくらいで良かったです。朝のうちは暗くて、まだ雪が降り続けるような空でしたが、昼には青空が見えてきました。

先週に続き、今年の雪は軽くて、雪かきが比較的楽です。腰を痛めているのでありがたいです。

tuukinntotyuude2.jpg

昼過ぎにはすっかり道路に雪がなくなりました。良かった、良かった!!!

tuukinntotyuude3.jpg

jikakannonnsama1.jpg

本日も雪が降り始めましたが・・・・雪が積もる前の実家です。今は寒いので、もう根雪になっています。南天の実が太陽に照らされて赤く光ってキレイでしたね。

jikakannonnsama2.jpg

↑本堂 ↓山門

jikakannonnsama3.jpg

jikakannonnsama4.jpg

↑長屋門 ↓鐘撞堂

jikakannonnsama5.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年1月です。

次のアーカイブは2018年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。