2017年5月アーカイブ

mitugasiwakoosi1.jpg

ちょっと前ですが・・・・・行ってきました!丁度、ミツガシワが満開で!!!新緑はキレイだし、サイコーでした。

mitugasiwakoosi2.jpg

mitugasiwakoosi3.jpg

mitugasiwakoosi4.jpg

mitugasiwakoosi5.jpg

そして、姫川源流ではニリンソウが満開!!!

でも、バイカモがほとんどなかったんですよね。。。。いつもならば、流れにバイカモの花が咲いているはずなんですが、バイカモ自体があまりなかったのにはびっくりでした。何かあったのでしょうか???そういえば、クレソンもあまりなかったように思います。

mitugasiwakoosi7.jpg

mitugasiwakoosi8.jpg

キクザイチゲがちょっとだけありました。ほんのり紫色の花。

mitugasiwakoosi9.jpg

sukaipa-kudee1.jpg

信州スカイパークです。このところ、夏のようなお天気で30度になる日もあります。この時も子どもが水遊びしていました。

sukaipa-kudee2.jpg

sukaipa-kudee3.jpg

sukaipa-kudee4.jpg

kamiturenooka1.jpg

池田の大峰高原へ行きました。秋は大カエデの紅葉で大変なにぎわいになるのですが、この時期はだーれもいませんでした!!

カモミールが栽培されているのですが、丁度見頃でした。先に見える山々は北信の山ですね。

kamiturenooka2.jpg

kamiturenooka3.jpg

新緑の大カエデもキレイでしたが、その周囲に咲いていた黄色の花が見事でした。雑草だったようです。

kamiturenooka4.jpg

kamiturenooka5.jpg

kamiturenooka6.jpg

kasimanakadune1.jpg

鹿島槍スキー場です。ここから見るアルプスの迫力がすごいんです!!!圧倒されます。

夏の間はここまで車で行くことができます。

そのすぐそばの中綱湖・・・新緑が水面に写り込み、この時期はサイコーにキレイです。

kasimanakadune2.jpg

kasimanakadune3.jpg

kasimanakadune6.jpg

kasimanakadune5.jpg

kasimanakadune4.jpg

そして、青木湖も!!

kasimanakadune7.jpg

tauesusumu1.jpg

田植えが済んだばかりの田園風景っていいですよね。爺ヶ岳や鹿島槍に見守られて、どんどん成長して欲しいです。

tauesusumu2.jpg

tauesusumu3.jpg

reisyoujimomiji1.jpg

もみじで有名な霊松寺。もみじは新緑がキレイなので、立ち寄りました。

鮮やかです!!!ドウダンツヅジと山ツツジも咲いていました。

秋は混むので避けてますが、春はゆっくりできておススメです。

reisyoujimomiji2.jpg

reisyoujimomiji3.jpg

reisyoujimomiji4.jpg

reisyoujimomiji5.jpg

takagarikireiyone1.jpg

いや~!!眺めがいいです。そして、気持ちいいです!

北アルプス一望ですね。大町の町の向こうの真ん中に見えるのが蓮華岳!存在感あります。

↓爺ヶ岳から白馬三山まで。。。

takagarikireiyone2.jpg

そして穂高方面。。。

takagarikireiyone3.jpg

爺ヶ岳と鹿島槍。。。美しいです。

takagarikireiyone4.jpg

まだ八重桜が咲いてました。

takagarikireiyone6.jpg

緑がキレイ!

takagarikireiyone5.jpg

フデリンドウが咲いてました。

takagarikireiyone7.jpg

takagarikireiyone8.jpg

そして、これはズミだろうか?コナシだろうか?

takagarikireiyone9.jpg

kaidasinnryoku1.jpg

88歳の父と新緑の開田村へ出かけました。本当に緑がキレイでした。

また、地蔵峠展望台から見る御嶽山は相変わらず大きかったです。。。。しかし、展望台から木曽馬の里に向かおうとしたら、車のエンジンがかかりません。。。バッテリーではないかと、通りがかりの人がブースターで試しましたが、まったくだめ・・・・結局、レッカーを頼む羽目になりました。

かなり暑い日だったのですが、運よく展望台は日蔭で、なおかつ涼しい風が吹いていたのが幸いでした。また、親切な方が飲み物を分けてくださったりして、ありがたかったです。

kaidasinnryoku2.jpg

↓乗鞍も見えていました。

kaidasinnryoku3.jpg

kaidasinnryoku4.jpg

藤の花

| コメント(0) | トラックバック(0)

tukimizunoike1.jpg

糸魚川の月不見の池です。藤の花で有名。。。ここは野生の藤の木だというところがいいですね。丁度、見ごろでした。

tukimizunoike2.jpg

tukimizunoike3.jpg

tukimizunoike4.jpg

tukimizunoike5.jpg

町は藤祭りで、各家の前に藤の花の鉢植えが並んでいます。見事です!!!

tukimizunoike6.jpg

tukimizunoike7.jpg

そして、上出神明社の白藤です。根本は30㎝以上ある木でした。

tukimizunoike8.jpg

まだまだ咲き始めでした。

tukimizunoike9.jpg

tukimizunoike91.jpg

nagayamon1.jpg

桜や花桃、レンギョウが終わったあとはツツジです。この時は、もう夕方だったので逆光になっちゃいました!でも、丁度見ごろでした。

↓長屋門とその先に鐘楼の屋根だけ見えてます。

nagayamon2.jpg

nagayamon3.jpg

nagayamon5.jpg

 

botan1.jpg

本日の昼休み!!!今井の宝輪寺です!丁度、見ごろを迎えてました。

botan2.jpg

botan3.jpg

botan4.jpg

botan5.jpg

botan6.jpg

kanekotutuji1.jpg

糸魚川の金子つつじ園です。これが個人のお宅だとは思えないほど広いです。2代に渡ってご主人が植えて手入れをしてきたということです。すごいですね。

kanekotutuji2.jpg

kanekotutuji3.jpg

上に登ると眺めがいいです。そして、奥にも広がっていて規模が大きいです。

kanekotutuji5.jpg

kanekotutuji7.jpg

kanekotutuji4.jpg

kanekotutuji8.jpg

山桜

| コメント(0) | トラックバック(0)

yamazakura1.jpg

山桜はソメイヨシノと違って派手さはありません。遠くから見るとぼんやりとした印象の優しい花です。花と葉が同時なのもいいんですよね!

yamazakura2.jpg

yamazakura3.jpg

yamazakura4.jpg

yamazakura5.jpg

里山の風景。。。

yamazakura6.jpg

花盛り

| コメント(0) | トラックバック(0)

ojisankonnitiwa1.jpg

こちらもGWの様子。昨年も紹介した個人の方のお庭です。ご夫婦2人で手入れされています。今年は花桃とレンギョウが一緒に咲いているので、その華やかさに圧倒されました。

ojisankonnitiwa2.jpg

ojisankonnitiwa3.jpg

ojisankonnitiwa4.jpg

ojisankonnitiwa5.jpg

ojisankonnitiwa6.jpg

ojisankonnitiwa7.jpg

ojisankonnitiwa8.jpg

ojisankonnitiwa9.jpg

そうそう、ご報告。先日コメントで触れていた駒ヶ根の花桃の写真がNHK長野放送局「撮るしん」のHPで取り上げていただいた件の続き・・・5月8日に無事に放送されました。

sikadaiharudane1.jpg

こちらも毎年、訪れる場所。家から10分!!

GW中にチューリップと共に満開!!!なかなか一緒になること少ないんです。今年は華やかになりました。

sikadaiharudane2.jpg

sikadaiharudane3.jpg

スミレの群生もありました!

sikadaiharudane4.jpg

sikadaiharudane5.jpg

sikadaiharudane6.jpg

sumihaitumotori1.jpg

本日も更新2件です。更新が追い付いてないので、こちらは4月の様子です。すみません。。。

毎年恒例の駒ヶ根のすみよしやさん周辺です。相変わらずすごいですね。

sumihaitumotori2.jpg

sumihaitumotori3.jpg

この橋がメインの場所なので、こちらだけで帰ってしまう方がほとんどなんですが。。。。実はその上の通りまで行き、そのさらに上の道にいくと。。。ちょうど中央アルプス宝剣岳が正面に見えます。

sumihaitumotori4.jpg

そしてさらに坂を登ると、一面花桃が植えられているところがありました。こりゃまたすごい!今年の発見です!!

sumihaitumotori5.jpg

sumihaitumotori6.jpg

純白の花桃が美しかったです!

sumihaitumotori7.jpg

sumihaitumotori8.jpg

sinrtokunotyouarupu1.jpg

新緑と山ザクラが咲く里・・・その先の雪をかぶった中央アルプスの姿が美しいです。

sinrtokunotyouarupu2.jpg

jikkaharuhukei1.jpg

本日の更新は2件です。

こちらで毎年紹介していますが、実家の様子です。我が家は山を背にした状態で建っています。この写真は手前にある歌碑公園~十王堂周辺です。

今年は花が咲くのが遅れたので、しだれ桜・花桃・レンギョウ・やまぶきがまとめてGWに満開になりました。春らしい庭になりました。

jikkaharuhukei2.jpg

jikkaharuhukei3.jpg

jikkaharuhukei4.jpg

jikkaharuhukei5.jpg

jikkaharuhukei6.jpg

スミレも!!

jikkaharuhukei7.jpg

jikkaharuhukei8.jpg

katakurien1.jpg

箕輪町の伊那梅園近くの道路にカタクリののぼりがあったので、山へ山へ2㎞ほど入ったところに、山の斜面にカタクリが群生していました。もう終わりのころでしたが、紫色の可憐な花がキレイでしたよ。

katakurien2.jpg

そして、そのすぐそばには水芭蕉も!こちらはもう葉っぱがかなり成長していました。katakurien3.jpg

 

onojinjyaonbasira1.jpg

5月3日~5日に行われた小野神社、矢彦神社の御柱に行ってきました。

始めてだったので様子がわからず。。。柱引きの様子だけ初日に見ました。

8本のうち5本を移動していて、その内の3本を見たのですが、それぞれ運び方も違うんですね。

onojinjyaonbasira2.jpg

↓スマホで撮影している3人娘がカワイイ!!

onojinjyaonbasira3.jpg

↓誰でも引くことができます。私も参加しました。

onojinjyaonbasira4.jpg

柱はまっすぐに進まないので、後ろでは直しています。これがかなり大変そう!!

onojinjyaonbasira88.jpg

別の柱!!

onojinjyaonbasira5.jpg

onojinjyaonbasira6.jpg

↓柱の木片が道路に散乱するので、回収担当もいます。

onojinjyaonbasira7.jpg

onojinjyaonbasira8.jpg

↓小野神社 

onojinjyaonbasira9.jpg

↓矢彦神社 同じ敷地内に2つの神社って珍しくないですかね。

onojinjyaonbasira99.jpg

次回は建御柱を見ようかな!!!6年後なのでだいぶ先ですが・・・・

 

 

ookuwamomo1.jpg

本日は更新3件!!!!まだまだ更新が間に合っていません。

花桃が咲く中、田おこしが始まっていました。中央アルプスも見えています。のどかで素敵な風景です。

ookuwamomo2.jpg

ookuwamomo3.jpg

ookuwamomo4.jpg

収穫・・・・ワラビとコシアブラ!!

ookuwamomo5.jpg

コシアブラの天ぷらが一番好きです!!

ookuwamomo6.jpg

hidesiosakura1.jpg

市内の日出塩の公園です。松本地区の桜の時期が終わってずいぶん経ちますが、木曽の入口の日出塩では満開でした。それだけ寒いんだな~と改めて実感!!

その他、ニリンソウが咲きだしていました。

hidesiosakura2.jpg

その他、カタクリの花や福寿草もまだ残ってました。

hidesiosakura3.jpg

ツクシと一緒!!

hidesiosakura4.jpg

hidesiosakura5.jpg

おまけ。。。近所の梨の畑・・・・満開でした。

hidesiosakura6.jpg

 

yoimaturi3.jpg

28、29日は地元の建部神社の春祭りでした。松本地区では各地区のお祭りに花火が上がるんです。先週は隣の神社も同じように花火が上がってました。毎年、楽しめます。

yoimaturi2.jpg

yoimaturi1.jpg

子ども神輿。我が家の前を通った時に撮影しました。

yoimaturi4.jpg

rokudoukohigan1.jpg

相変わらず更新が追い付いていません!!本日も2件。

こちらもお気に入りの場所、六道の堤です。仙丈ヶ岳もきれいに見えていました。

rokudoukohigan4.jpg

rokudoukohigan2.jpg

rokudoukohigan3.jpg

rokudoukohigan5.jpg

nakapa-to2 1.jpg

鮮やかです。こちらの写真とっても気にいったので、NHK長野放送局の「撮るしん」に応募したところ、HPで採用になり掲載されました。残念ながら、テレビ放送にはなりませんでしたが。。。。

写真を撮ったのは↓この場所です。

nakapa-to2 2.jpg

nakapa-to2 3.jpg

nakapa-to2 5.jpg

nakapa-to2 6.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年4月です。

次のアーカイブは2017年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。