2017年10月アーカイブ

蓼科へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

TATESINA!.jpg

蓼科へ泊まりで行きました。台風が来ていた29日はまったくだめでしたが、30日は朝からお天気も良くなりました。

蓼科はもう晩秋の装いでしたね。朝、蓼科大滝まで散策しました。水量が多くて、なかなか迫力がありました。

TATESINA2.jpg

TATESINA3.jpg

道から、川までは下って行くのですが、森はこんな感じ。コケがいい感じです。

TATESINA4.jpg

また、道路の反対側にはこんな案内が・・・・ちょっとだけ歩いてみました。

TATESINA5.jpg

TATESINA6.jpg

また、台風の29日にはそれでも・・・・と思い、御射鹿池に行きました。水面に映るどころか霧の中でした。これはこれで雰囲気いいんですけどね。

TATESINA7.jpg

ただ、びっくりしたのは、いつの間にこんなに観光地になってしまったのか・・・です。

乗用車用と観光バス用の駐車場ができていました。(ビックリです)この時はお天気が悪かったにもかかわらず、大型バス2台、来る途中にも2台すれ違いました。そして乗用車もそれなりに・・・・

また、かなり広いしっかりした歩行者用通路ができており、池まで降りることができなくなってました。そんなに混むようになってしまったのでしょうか???

偶然、通りかかって、道路に車を置き、ひっそりと静まりかえった池の周りを歩いて眺めながら、「このため池きれいだね!」なーんて言っていた頃が懐かしいです。

TATESINA8.jpg

 

koubouyamayoe.jpg

金曜日と土曜日は会社の研修会でした。松本駅前だったので、途中で「きっと今日はきれいだろう!」と立ち寄ってみました。

やっぱりね!正解でした!!!

常念岳もキレイに見えてます。美しい姿です。↓

koubouyamayoe2.jpg

koubouyamayoe3.jpg

桜の紅葉はもうちょっとという感じでした。

koubouyamayoe4.jpg

sukaideyokuyarune1.jpg

まだ、紅葉はちょっと早かったです。でも、久しぶりにお天気がいいのでお昼休みに出かけました。

FDA飛行機の向こうに北アルプスがくっきりです!

sukaideyokuyarune2.jpg

sukaideyokuyarune3.jpg

ちょっと色づいてきてますね。

↓こちらは芝生公園

sukaideyokuyarune4.jpg

sukaideyokuyarune5.jpg

yuugure1.jpg

昨日の夕暮れの様子。。。。。。。会社のそばの道路より!!!

ちょこっと見えていますが、北アルプスは初冠雪だったのではないかと!

田んぼの水に反射して幻想的な風景でした。

 

話は変わりますが、諏訪大社に行った時の様子です。

suwasuwadesuyo1.jpg

下社 秋宮です。お願いごとがあって絵馬の奉納とお守りを買ってきました。

suwasuwadesuyo2.jpg

suwasuwadesuyo3.jpg

kuzusawakouyou1.jpg

本当は「高瀬渓谷 その3」なんですが、あんまり続くと飽きちゃうので、題名を変えてみました(笑)!!!

↑葛温泉を過ぎたあたり・・・・後ろの山の色変りもいい感じでした。

↓そして。。。。登って行く途中でカメラマンがたくさんいるところを発見!!!その時は通り過ぎて、帰り道に寄ってみたら、これはい~い場所です。北葛沢だそうです。ここの色が一番華やかでした。今まで、知らずに通り過ぎていたかも!

kuzusawakouyou2.jpg

kuzusawakouyou3.jpg

kuzusawakouyou4.jpg

kuzusawakouyou6.jpg

そして、温泉宿かじか周辺にて

sootakouyou2.jpg

sootakouyou1.jpg

sootakouyou3.jpg

↑↓緑の中の落ち葉もキレイです。

sootakouyou4.jpg

おまけ。。。。。いろいろと歩いていたら、すっかりお昼が食べれず、帰りに松川の道の駅で、「とんがらし味噌の炒め定食」をいただきました!

kuzusawakouyou7.jpg

takasedamunn1.jpg

一番奥の駐車場まで行くと、たくさんのタクシーが待機してました。皆さん、「今日は高瀬ダムの紅葉がピークだよ」と言っています。

高瀬ダムへは許可のあるタクシー以外は行けません。せっかくここまで来たので、行くことにしました。でも、私は1人だったので、乗り場に待っていて乗り合わせ出来る人を探しました。ご夫婦で行かれる方がいたのでご一緒しました。

takasedamunn2.jpg

ダムは雲が降りてきていて、なおかつ曇っていて紅葉がきれいに見えない部分もありました。むしろ着くまでの車窓からの紅葉がキレイでしたね。

タクシーの運転手さんが、「トンネルの先のつり橋まで行ってきたらいいよ」と教えていただいたので、つり橋へ・・・・その先も進んでいくと滝もありました。その先は登山道になるようです。

takasedamunn3.jpg

takasedamunn4.jpg

ここは花崗岩により白い台地が続いています。

takasedamunn5.jpg

下へ降りようとダムまで戻りましたが、タクシーが1台もいません!!!!あれれっ!

その内にバスツアーのお客さんを乗せたタクシーが10台ほど連なって登ってきました。帰りも他の方にお願いして乗合で帰りました。お天気はイマイチでしたが、楽しかったです。

takasedamunn8.jpg

takasedamunn7.jpg

takasedamunn6.jpg

 

oomatidamu1.jpg

高瀬渓谷が見ごろだというので、雨が降る前の土曜日に行ってきました。

高瀬渓谷には3つのダムがあります。一番下の大町ダム周辺は色が変わってきたところ・・・駐車場のある公園も色づいてきた感じです。

oomatidamu2.jpg

そして温泉街を抜け、七倉ダムに向かいます。↓温泉かじかの橋より撮影

oomatidamu4.jpg

oomatidamu5.jpg

oomatidamu6.jpg

そして車で行ける最終地点の駐車場にて!

oomatidamu7.jpg

七倉ダムです↓

oomatidamu8.jpg

片丘より

| コメント(0) | トラックバック(0)

kumogakirei1.jpg

今週は天気が悪いので・・・・・・先々週の様子。

山にかかる雲がきれいだったので、市内 片丘から眺めました。

kumogakirei2.jpg

そして、太陽が沈んでいきました。。。。

kumogakirei3.jpg

kumogakirei4.jpg

はぜかけ

| コメント(0) | トラックバック(0)

inekaridesuwa1.jpg

ずっと天気が悪いですね・・・・なので、すっきりした秋の風景をアップします。田んぼの風景です。天日干しの「はぜかけ」の様子です。

inekaridesuwa5.jpg

inekaridesuwa3.jpg

いやー、いいですね。日本の秋は美しいです。

inekaridesuwa2.jpg

aoitoutoutou1.jpg

この頃食べたもの・・・・まずは、伊那市「青い塔」のソースかつ丼!今回はヒレカツにしてみました。やっぱり美味しいです!!!

11時オープンなんですが、11時5分に着きました。半分ぐらいは駐車場に車があり・・・・もで、私が帰る頃は、お店の外で待つ人たち・・・駐車場がなくうろうろする車がいたりしていました。人気店ですね!

aoitoutoutou2.jpg

和田峠の農の駅。毎年、秋には紹介していますが、やっぱりここのきのこ汁が一番おいしいです。

suwasuwadesuyo5.jpg

お昼としておにぎりセットで頼みました。きのこ蕎麦などもあるのですが・・・・味噌がおいしいと思うのです。なので、きのこ汁をおススメします。

suwasuwadesuyo4.jpg

onnonnonndate1.jpg

通りすがりにのぞいてみました。。。。。色はまだでしたが、結構寒さで葉が落ちてしまっていました。色が変わり切れずに終わってしまうかもしれません。

onnonnonndate2.jpg

展望台からは霞んでいます。

onnonnonndate3.jpg

onnonnonndate5.jpg

onnonnonndate4.jpg

kirigaminehh1g.jpg

霧の中の霧ケ峰に行ってみよう!!!と出かけたところ・・・・雲の中でした。

kirigaminehh2.jpg

視界がまったくありません!!!これは予想以上いだめだ・・・と思い、八島湿原ならいい雰囲気だろうと移動しました。

やっぱりいい感じです。もう紅葉も終わりの時期ですね。

少し小雨でレインウエァを持っていなかったので1周はしませんでした。1周90分くらいだそうです。でもたくさんの方がトレッキングを楽しんでいました。

kirigaminehh3.jpg

kirigaminehh4.jpg

kirigaminehh5.jpg

kirigaminehh6.jpg

kirigaminehh7.jpg

ずっと霞んでいましたが、風が吹いて、一瞬だけ周囲の雲がなくなりクリアになった瞬間です↓

kirigaminehh8.jpg

 

tenkinisasowarete1.jpg

今日はお天気がイマイチなので・・・一昨日の様子!!

お天気に誘われて、昼休みに会社から車で5分の田んぼへ!!!

広い空が見たかったんです。

稲刈り後ものどかでいいですね。

tenkinisasowarete2.jpg

tenkinisasowarete3.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

kinounoyuyake1.jpg

本日よりお天気は下り坂・・・昨日の雲はいろんな表情がありました。

夕焼けを会社の窓から眺めました。夕焼けの時間はまだ就業中なのがもどかしいです。

kinounoyuyake2.jpg

そして、こちらはお昼休み!!彩雲を発見!!写真でわかるかな??

kinounoyuyake3.jpg

りんご畑と雲↓

kinounoyuyake4.jpg

そして、今朝6時過ぎの空↓

kinounoyuyake5.jpg

akasobaarere1.jpg

今年は残念ながらピンクのじゅうたんになっていませんでした。ほとんど緑です!!雑草の方が多いくらいです。

どうしちゃったんですかね。昨年も「だいぶ少ないな・・・」と思っていたのですが、今年は昨年よりもさみしい状態でした。連作障害???

akasobaarere2.jpg

一番多いところでこれくらい!↓

akasobaarere3.jpg

いつものお気に入りのススキも緑をバックに!

でも、お天気がよく青空もキレイで、気持ち良かったです。仙丈ヶ岳もなんとか見えてたし!!

akasobaarere4.jpg

akasobaarere5.jpg

yosidaundoukai1.jpg

この週末は、各地域の運動会が開かれていました。

私が住んでいる、塩尻市 広丘吉田の運動会は9日に開催されました。私は今年、公民館の体育部の部員なっているので、前日の準備から参加です。

当日は7時に集合して準備、そして運動会の最中は点数の記録係をやっていました。

↑は綱引きの様子。。。。お天気がとっても良くて暑かったですね。吉田太鼓の演奏も毎年途中で行われます。

yosidaundoukai11.jpg

毎年、市長も来賓として来ますが、今年は国会議員も途中で顔を出しました。選挙がありますもんね。でも後姿を見て気になったのはひどい寝ぐせでした。寝ぐせを直す暇もないのだろうか・・・・誰も指摘していないのがますます気になりました。

昼過ぎに運動会が終わったのですが、最後は「万歳」で締めました。万歳は長野県の特徴ですね。参加者全員での万歳は、なかなか迫力がありました。

その後 温泉へ行き、そして夕方に実家へ行きました。いつもの岩垂原の夕暮れの様子です。

yosidaundoukai2.jpg

yosidaundoukai3.jpg

yosidaundoukai4.jpg

 

 

higaotirunn1.jpg

そして日が沈んでいきました。

徐々に色が変わっていく様子が見事ですね。

富士山方面は雲があったので、夕焼けになるかな~っと、待っているカメラマンさんがたくさんいました。

でも、うっすらピンク色程度で終わってしまいましたね。

しかし、高ボッチは、もう寒くて、待っている時間で体が冷え切ってしまいました。

higaotirunn2.jpg

higaotirunn3.jpg

左側に頭を出しているのが御嶽山!!↓

higaotirunn4.jpg

higaotirunn5.jpg

おまけ・・・・

高ボッチから降りてきて、崖の湯温泉あたりからの夜景・・・です!

omake.jpg

夕暮れ

| コメント(0) | トラックバック(0)

日が傾く1.jpg

夕陽が見たくなり、大好きな高ボッチへ・・・・おっ、諏訪湖の向こうの雲の中に富士山もなんとか見えてる・・・

お月さんも出ていて、とってもキレイ!!!

前もこの場で書いていますが、高ボッチの一番好きな季節なんです。ススキが一面に広がっている、この時期・・・・ススキって本当にいいんですよね。

日が傾く2.jpg

陽が傾いていくとススキの穂が逆光で輝きます。

この日は、先ほど書いたように、富士山も見えていて、八ヶ岳、南アルプス、御嶽山、穂高連峰、北アルプス・・・・みーんな見えてました。

日が傾く3.jpg

テレビ塔の向こうの穂高連峰~の槍ヶ岳、常念・・・うーん、いいですね。

日が傾く4.jpg

日の出

| コメント(0) | トラックバック(0)

yoakedesu1.jpg

いつもの場所、岩垂原の日の出風景です。

この日は、北アルプスまで山々がクッキリ!!!

穂高連峰もきれいに見えています。↓

yoakedesu2.jpg

yoakedesu3.jpg

高ボッチから太陽が上がるので、結構明るくなってからです。

レタス畑に日が差すと、鮮やかな色が広がります。

yoakedesu4.jpg

多くの農家さんは暗いうちから収穫だったようです。

yoakedesu5.jpg

 

matumotomarasonn1.jpg

昨日は第1回松本マラソンが開催されました。私の自宅のそばを通るので、見に行きました。回覧版で「応援しよう!!」と回っていたので、たくさんの方も沿道で応援してましたね。

会社から3名出場した人がいたのですが、1万人の中から見つけることは困難で1人しか声をかけられませんでした。

私の住んでいる吉田地区には吉田太鼓があるのですが、応援で演奏をしていました。

第1回でしたが、見ている皆さんもとても楽しそうでしたし、地元のイベントとして大変盛り上がって良かったと思います。

matumotomarasonn2.jpg

matumotomarasonn3.jpg

朝から快晴で、山々もくっきりでしたね。

matumotomarasonn4.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年9月です。

次のアーカイブは2017年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。