諏訪町歩き

| コメント(2) | トラックバック(0)

kankounokaname1.jpg

下諏訪の伏見屋邸 町歩きの際の休憩場所になっています。

kankounokaname2.jpg

お漬物とお茶を出してくれます。左は野沢菜の根っこのカブの部分。美味しかったです。

 

kankounokaname3.jpg

kankounokaname5.jpg

反対から見るとこんな感じ。このコタツでお茶をいただきました。のんびり出来ましたよ。

kankounokaname6.jpg

kankounokaname4.jpg

2階に上がると昔の中山道の写真が多数飾ってあります。

これが面白い!!!!

↓現在の釜口水門の辺り  

kankounokaname7.jpg

↓昔と今の写真が並べてあります。こちらは木曽の桜沢の橋

知っている場所だとすっごく面白い!テンションが上がりました。

kankounokaname91.jpg

↓桔梗ヶ原周辺の様子2枚 私の地元の中学校周辺です。

kankounokaname8.jpg

kankounokaname9.jpg

また、春宮に向かって歩いていたら、道祖神がありました。

kankounokaname92.jpg

kankounokaname93.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.naganotomato.jp/cmt/mt-tb.cgi/948

コメント(2)

最近のコンクリートの無機質な建造物でなく、温かみのあるこのような街並みに何故か惹かれます。
県内でも他に妻籠宿・海野宿など観光地化しつつあるところが増え魅力が半減しています。
下諏訪町の春宮から諏訪市に至る街道は、目的もなくカメラ片手に歩いてみたい誘惑に駆られます。

今回、わずかですが春宮から少し歩いてみました。初めてのところはやっぱり面白いですね。
旧街道をいろいろ回ってみるものいい気がします。
このところ、言い伝えのあるものや(石とか)、古い碑など興味があるようになってきましたね。

コメントする

この記事について

このページは、りりこが2018年2月26日 17:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「高遠城址公園」です。

次の記事は「金メダルおめでとう!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。