2023年7月アーカイブ

naraihitosukunai1.jpg

奈良井宿へ行きました。

早い時間だったので、まだあまり人がいません。

いい感じです。

ここまでは家から30分くらいなので、ちょっと出かけるのもいいんですよね。

naraihitosukunai2.jpg

naraihitosukunai3.jpg

naraihitosukunai4.jpg

週末はボンネットバスが走っているので、乗ってみてもいいかもしれないですね。

naraihitosukunai5.jpg

taisyansonohoka2.jpg

私が一番好きなところ。。。入口ご門から続く廊下です。

taisyansonohoka1.jpg

taisyansonohoka3.jpg

途中に20年ごと建て替えられる宝殿があり、その間に四脚門があります。

そして、その奥にこんもりしている緑が硯石です。

taisyansonohoka4.jpg

taisyansonohoka5.jpg

でも、ここへ行った本当の目的は・・・・・門前のお店のところてんが食べたかったのでした。。。

ここのところてん本当においしいんです。天草から作っているそうです。

taisyansonohoka6.jpg

taisyansonohoka7.jpg

taisyanatudesu1.jpg

久しぶりの諏訪大社上社本宮。

観光客の皆様へすべての諏訪大社を回ってもらおうと「四社巡り」という企画を行っています。

やはり厳かな空気感がありますね。

taisyanatudesu3.jpg

taisyanatudesu2.jpg

taisyanatudesu4.jpg

やはり、一の柱を撮影している方が多くいました。

taisyanatudesu5.jpg

法華寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

hokkejinobunaga1.jpg

諏訪大社上社本宮のすぐ横にある法華寺です。

何度も紹介しているのですが。。。。日曜日の大河ドラマで「本能寺の変」が放送になったので、こちらを紹介しようかと思いました。

小田軍勢による武田討伐の戦いの際、小田信忠は武田家の守護神である諏訪大社上社本宮を焼き討ちしました。

その後、織田信長はこの法華寺に入り、本陣として使用されました。

武田家が滅んだあと、徳川家康をはじめとする武将がこの法華寺に集まったそうです。

しかし、その際に明智光秀の発した言葉に織田信長が激怒し、殴られ、蹴られ、欄干に頭を押し付けられたと言われています。

本能寺の変は、こういった仕打ちによる信長への怨恨説もあるため、この法華寺の出来事も要因だったのでは???という話です。

hokkejinobunaga2.jpg

そして、吉良義周のお墓。

吉良上野介の孫ですが、吉良家相続の為、養子となりました。

赤穂浪士の討ち入りの際、傷を負い意識を失っていて命は助かりましたが、幕府により吉良家断絶となり吉良義周は高島藩へ流罪になりました。

まだ十代だったというのに・・・・3年後に21歳の若さで病気で亡くなっています。

この法華寺は、こういった有名でドラマチックな出来事に関わっているお寺です。。。。ぜひ一度行ってみてくださいませ。

hokkejinobunaga3.jpg

hokkejinobunaga4.jpg

hokkejinobunaga5.jpg

yanagoganakunatta2.jpg

いつもの場所です。ここから諏訪湖を眺めるのが常でした。

yanagoganakunatta.jpg

しかし、、、、、、、下の写真の右端にあるべきものがなくなってしまいました。

工事をしていてちょうど柳の木を切り倒したところでした。

ショック!!

諏訪湖だけだと一番上の写真のように何もポイントがない写真になってしまうのです。

yanagoganakunatta3.jpg

前に柳とともに諏訪湖を撮った写真がこちら↓柳がいい感じでした。。。。ここでの撮影回数は減るかもですね。

yanagoganakunatta4.jpg

yanagoganakunatta5.jpg

ajisaijjjjjjyoukkkko1.jpg

本日の更新2件目。

掲載するのをすっかり忘れていました。

塩尻 常光寺さんのあじさいです。入り口付近はガクアジサイなんですが、色が鮮やかできれいなんですよ。

ajisaijjjjjjyoukkkko2.jpg

そして毎年紹介していますが、淡い色のアジサイが美しいです。

ajisaijjjjjjyoukkkko4.jpg

ajisaijjjjjjyoukkkko5.jpg

ajisaijjjjjjyoukkkko6.jpg

ajisaijjjjjjyoukkkko3.jpg

↓そして、このピンク色がとっても可愛らしいですね。

ajisaijjjjjjyoukkkko7.jpg

ajisaijjjjjjyoukkkko8.jpg

warabidoummyou2.jpg

7月の和菓子

笹道明寺、、、こちらのお店では本物の笹を使用しています。

笹が柔らかくて幅広なものが手に入らくなると、このお菓子の販売も終わりだそうです。

warabidoummyou3.jpg

そして、わらび餅。本わらび粉を使用しています。

プルプルの触感でおいしいですねぇ。。。

warabidoummyou4.jpg

warabidoummyou1.jpg

睡蓮

| コメント(0) | トラックバック(0)

実家の睡蓮です。

だいぶたくさんの花が咲きました。

もうしばらく楽しめそうです。

suirenjikaaakaka2.jpg

suirenjikaaakaka3.jpg

池の横にはアジサイも植えています。

suirenjikaaakaka4.jpg

suuukkaaai1.jpg

芝生公園ですね。芝生の緑がまぶしいです。

木陰で涼みながらお昼を食べている方もいました。

suuukkaaai2.jpg

suuukkaaai3.jpg

suuukkaaai4.jpg

そして、マレットゴルフ場のそばの木なんですが、緑がいつも鮮やかで美しいんです。

何の木かはわからないんですか。。。ちょうど、飛行機雲が伸びていきました。

suuukkaaai5.jpg

kaiaiakpa-ku1.jpg

ドームがある場所ですね。

緑のメタセコイアもいいですね。

kaiaiakpa-ku3.jpg

kaiaiakpa-ku2.jpg

kaiaiakpa-ku4.jpg

また、水辺があるのもいい感じですね。

たくさんの方がウォーキングしたり、木陰でくつろいだりしていました。

kaiaiakpa-ku5.jpg

meguro1.jpg

南松本のとんかつ めぐろさんです。

すっごく久しぶり。。。。。人気店なんで、開店前にお店の前に行ったら1番乗りでした。

でも、開店と同時に一気にお客様が入りましたね。

どうしてもエビフライが食べたかったので、一番人気のヒレカツが半分+エビフライ1本にしました。

ヒレカツ普通サイズでも余裕で食べれたかも!?

おいしくいただきました。

meguro2.jpg

こちらのお店もかなり長いですよね。

ご主人だいぶお年を召したなぁ、という感じを受けました。

このところ、懐かしい味を食べに行こうかなぁと考えています。

高校生の頃とか、就職したばかりの頃食べた思い出の店とか・・・です。

タイミングが合えば紹介していきたいと思います。

meguro3.jpg

SAsuwa1.jpg

こちらは上りの様子です。(ちょっと前。。。6月の様子です。すみません!!)

デッキのような場所ができて爽快な感じになりました。

SAsuwa2.jpg

霧ヶ峰、車山も見えます。

SAsuwa3.jpg

SAsuwa4.jpg

弘長寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

koutyouuutyoutyou2.jpg

弘長寺さんのあじさい。。。。こちらはブルーの花が多いんですが、裏のお堂のあたりにはたくさんの種類のアジサイを植えています。

それらを見て歩くのもいいですよ。

koutyouuutyoutyou1.jpg

koutyouuutyoutyou9.jpg

koutyouuutyoutyou4.jpg

koutyouuutyoutyou3.jpg

koutyouuutyoutyou5.jpg

koutyouuutyoutyou6.jpg

koutyouuutyoutyou7.jpg

koutyouuutyoutyou8.jpg

koutyouuutyoutyou91.jpg

法船寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

hohoukonndetakamo1.jpg

松本 法船寺さんです。

テレビで取り上げられたので、きっと混んでいるだろう、、、、、と思い、夕方行ってみました。

それでも、結構多くの方が見に来られていました。

↑メインのこの場所が昨年もそうでしたが、イマイチ花の付きが良くないんです。

木が弱っているのかな。。。。ちょっとっ心配です。

hohoukonndetakamo4.jpg

hohoukonndetakamo5.jpg

hohoukonndetakamo3.jpg

hohoukonndetakamo2.jpg

okujyouteien1.jpg

ちょっと前に池袋に行ったのですが、1時間ほど空き時間ができてしまい。。。。

買い物も特に興味もなく、西武の屋上庭園に行ってみました。

結構、見事な庭園になっていました。

屋上庭園があるビル増えましたよね。

okujyouteien3.jpg

okujyouteien4.jpg

okujyouteien2.jpg

okujyouteien5.jpg

kotosinotatiaoi1.jpg

初夏に咲くタチアオイ。

皆さんもよく見かける花でしょう。

いろいろな種類があるので、タチアオイが咲きているとどんなタイプか気になるんですよね。

今年見かけたさまざまなタチアオイを紹介します。

↑うっすらピンク色 ↓濃い目のピンク

kotosinotatiaoi6.jpg

八重の赤

kotosinotatiaoi4.jpg

これは白?若干ピンクが混じっている感じでしょうか。

kotosinotatiaoi2.jpg

典型的な赤ですね。

kotosinotatiaoi3.jpg

黄色の八重です。

kotosinotatiaoi5.jpg

オマケ。。。。ネムノキの花好きなんですよね。咲いている場所が少なくなりました。

kotosinotatiaoi7.jpg

sasayurinagayamonn1.jpg

毎年恒例の実家のササユリです。

半日影の場所に咲きます。

sasayurinagayamonn3.jpg

sasayurinagayamonn4.jpg

sasayurinagayamonn2.jpg

↓個体差があり、いつも本堂前のこの場所に咲くものはピンク色が濃くて、花も見事です。

sasayurinagayamonn5.jpg

23.6.23 つぶつぶ値引き.jpg

オンラインショップでぜひ!!

tatesinanoujyou1.jpg

ここはいつも混んでいるんですよ。

駐車場に停めるのも大変なんですが、この日はたまたま空いていました。

tatesinanoujyou2.jpg

野菜はもちろんなんですが、近くに別荘も多いので観光の皆さま向けに信州の味がたくさん置いてあります。

↑牧場の乳製品

↓おやき

tatesinanoujyou5.jpg

tatesinanoujyou4.jpg

↑遠山の焼肉

↓いなご、蜂の子など

tatesinanoujyou3.jpg

suwahoumensyokuji1.jpg

茅野市に行きました。八ヶ岳エコーライン沿いです。

お寿司屋さんへ。。。。。おいしくいただきました。

suwahoumensyokuji2.jpg

その隣にはジェラードのお店があります。ジェラードぺぱんさんです。

suwahoumensyokuji3.jpg

suwahoumensyokuji4.jpg

このメニューを見ると花豆ってどんな感じだろ???ということで花豆とアイスではチョコが一番好きなので、プレミアココアを選びました。

suwahoumensyokuji5.jpg

yosinakadensetu1.jpg

木曽義仲館の木曽義仲と巴御前像。

前にも少し書きましたが、木曽義仲が日義村で育ち、ここで旗揚げしたというはっきりした記録はないそうです。

実は。。。松本で育ったという説もあるようです。

おまけに巴御前に至っては、実在したのかも明確でないとのこと。。。。

yosinakadensetu2.jpg

でも、巴御前が泳いだと言われる巴淵。

一緒に育ったという話の方がロマンがあっていいですね。

yosinakadensetu3.jpg

yosinakadensetu4.jpg

yosinakadensetu6.jpg

yosinakadensetu5.jpg

yosinakadensetu7.jpg

徳音寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

ttttokuonnnnji1.jpg

巴御前が馬にまたがっている像が出迎えてくれる、日義村の徳音寺です。

木曽義仲の菩提寺とのことです。

裏手に木曽義仲、巴御前などの墓所があります。(ちなみに。。。この墓所は昭和の時代に建てられたもので墓石のみになります。)

この日は日義村の史跡を巡るイベントを行っていたらしく、この墓所の周りにたくさんの方がいました。

しかし、、、、墓所の石垣の上でコーヒータイムが始まっていました。

えーっ、墓所を占領しているんですけど!!!

この写真を撮るのにだいぶ待ちました。。。。ちょっとびっくりでした。

ttttokuonnnnji2.jpg

ttttokuonnnnji3.jpg

ttttokuonnnnji4.jpg

そして、お堂には木彫りの木曽義仲公の像があります。

ttttokuonnnnji6.jpg

ttttokuonnnnji5.jpg

このアーカイブについて

このページには、2023年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年6月です。

次のアーカイブは2023年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。