2016年9月アーカイブ

gunnmatyan1.jpg

群馬 高山村 道の駅「中山盆地」に立ち寄った時の様子です。

ぐんまちゃんの田んぼアートがありました。(ちょっと前なので、稲が青々しています)

美しい田園風景ですね!!!!!

gunnmatyan2.jpg

gunnmatyan3.jpg

そして、群馬名物 焼きまんじゅう。初めて食べました。甘味噌ですね。食べたら本当にまんじゅうだったので、少しびっくりです。(まんじゅうの皮の部分といえば合ってるかな)

gunnmatyan4.jpg

そして、水沢うどん。これはおいしい!!私はあまりうどんは食べないのですが、これはGOODでした。

gunnmatyan5.jpg

 

岩櫃城

| コメント(0) | トラックバック(0)

wabitujyou1.jpg

真田群馬めぐり第3弾。岩櫃城!!!これで、群馬は終了。1月掛けての紹介になってしまいました。

武田信玄のころ、真田幸隆によって落城され、上田城と沼田城を結ぶ中間拠点として江戸時代まで、真田家の城として使われました。

wabitujyou2.jpg

wabitujyou3.jpg

wabitujyou4.jpg

山の頂上にあり、車では行けません。15分から20分ほど歩いて上がります。。。。が、時間は短いですが森を歩き、結構 急な坂なので、足に自信がない方は難しいです。

wabitujyou6.jpg

wabitujyou5.jpg

彼岸花

| コメント(0) | トラックバック(0)

reigakujihihana1.jpg

嶺岳寺の彼岸花を見に、今年も行きました。相変わらず、見事です!!!石仏と一緒なのがまたいいんですよね。

まだまだ、つぼみも多かったので楽しめると思います。

reigakujihihana2.jpg

reigakujihihana3.jpg

reigakujihihana4.jpg

白い花もありました!!!

reigakujihihana5.jpg

reigakujihihana6.jpg

akasobanekotyan1.jpg

毎年訪れる箕輪の赤そば里です。今年は残念な状況に・・・・気温が高くて育たなかったのか?花がとっても小さいです。また、根本的に育っていないものも多かったです。そして、台風でなぎ倒されてしまってました。

なので。。。ピンク色がかなり薄いです!!今年、初めて来た人は残念でしたね。。。

akasobanekotyan2.jpg

ネコちゃんを連れてきた人がいました。蕎麦の花をバックに撮影していたので、オマケで撮らせていただきました。可愛いですね♪♪

akasobanekotyan3.jpg

いつも、ここのススキがキレイです!

akasobanekotyan4.jpg

akasobanekotyan5.jpg

ヘブンリーブルー。だんだんと育てている敷地が狭くなっていきますね。残念です。

akasobanekotyan6.jpg

akasobanekotyan7.jpg

tateosiyuuhi1nn.jpg

大ヒット映画「君の名は。」に出てくる湖が諏訪湖がモデル・・・とのことで、県外の観光で訪れる人がいっきに増えたようです。

個人的には、とっても眺めがいいのに人がいなくてのんびりできたので、これ以上は有名になってほしくないです。。。。

この時、陽が沈み徐々にオレンジ色に染まっていく諏訪湖は、それはキレイでした。

tateosiyuuhi1nn2.jpg

tateosiyuuhi1nn3.jpg

higannbanajinnjya2.jpg

須坂の墨坂神社です。たまたまあちら方面に出掛けたのですが、彼岸花はないかな~!と探したらこちらにあるというので、立ち寄りました。

週末にお祭りがあるらしく、準備されていました。

higannbanajinnjya1.jpg

雨に濡れる花・・・です。

higannbanajinnjya3.jpg

higannbanajinnjya4.jpg

higannbanajinnjya5.jpg

higannbanajinnjya6.jpg

higannbanajinnjya7.jpg

こんなものが飾られてました。。。。笑えますね♪

higannbanajinnjya8.jpg

higannbanajinnjya9.jpg

雨に濡れる

yatihosirakaba1.jpg

日本一、白樺が群生している八千穂高原です。お天気が悪く、霧の中に白樺の幹がぼんやりと浮かび上がっていました。こんなお天気で、さすがにだーれもいなくて、静かな時間が流れてました。

yatihosirakaba2.jpg

yatihosirakaba3.jpg

yatihosirakaba4.jpg

nagurumijyou1.jpg

真田群馬巡り・・・・すっかりごぶさたになってしまいました。8月31日の沼田城に続いて第2弾 名胡桃城です。山城と言っても丘の上といった感じです。戦国時代、ここ名胡桃城、沼田城、岩櫃城を舞台に繰り広げられた戦いを考えると、感慨深いものがあります。

nagurumijyou2.jpg

4つの郭がありました。

nagurumijyou3.jpg

赤い旗がまぶしい!!!!!

nagurumijyou4.jpg

nagurumijyou5.jpg

沼田城方面を望む!!

numatajyou6.jpg

asuparaiiii1.jpg

アスパラ畑の秋の様子です。赤い実が可愛らしいですね。

asuparaiiii2.jpg

アスパラ畑と田んぼ、そして火の見櫓。。。。。信州の里山の風景だなぁ!!!

asuparaiiii3.jpg

そば畑

| コメント(0) | トラックバック(0)

kijimasoba1.jpg

今、そばの花がそこら中で咲いています。白い絨毯のようなところが点在してますね。

いろいろな畑がありますが、田んぼだった場所をそば畑にしているので、色づき始めた田んぼと、白い花のそば畑がまだらになっている様子が美しいです。

kijimasoba2.jpg

kijimasoba3.jpg

budouana1.jpg

塩尻 桔梗ヶ原はぶどうの産地ですが、塩尻駅のホームにぶどう棚があるのも有名です。3・4番線になります。

白黒の両方のぶどうが栽培されていて、結構 見事な実ができていました。

budouana2.jpg

budouana3.jpg

budouana4.jpg

budouana5.jpg

↑駅構内にはいたる所にぶどうの模様が!!

↓階段にもアピールが!

budouana6.jpg

↓そして、駅西口前の歩道にもぶどう棚が続いています。

budouana7.jpg

 

oyamabokuti1.jpg

昨晩の「ケンミンショー」でオヤマボクチ(山ごぼう)をつなぎに使ったまぼろしの「富倉そば」を紹介してましたが、ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか??

富倉そばは飯山市で、実は隣の木島平では同じくオヤマボクチを使った蕎麦を「火口(ぼくち)そば」として提供しています。実は私は県内のお蕎麦で現在のところこの火口そばが一番のお気に入りでして。。。。日曜日に食べたんです。美味しかったです!!!

今回はセットを頼みました。

oyamabokuti2.jpg

↑店長おススメ、地元のお米を使ったおにぎり!(具は入っていません)

↓天ぷら・・・・花ズッキーニの天ぷらが!!!

oyamabokuti3.jpg

実は花ズッキーニが大好きなので、帰り道に寄った道の駅でつい購入・・・・自宅でたくさん天ぷら食べました。花びらのところがサクサクして美味しい!!

oyamabokuti4.jpg

おまけ・・・・

ケンミンショーで長野県民は中学校か高校で3,000m級のアルプスに登山する・・・という「長野県あるある」の話が出ましたが、その通りです。私は中学1年生の時に北アルプスの燕岳(2,763m)でした。

職場でみんなに聞いてみましたが、松本周辺は燕岳が多かったです。乗鞍岳(3,026m)という人もいました!!!!

yamabikokouen1.jpg

やまびこ公園は、昨日紹介したダリア園の先が広いエリアになっていて、ちょっとヨーロッパに迷い込んだみたいな感じなんです。この池の周辺がお気に入りです!!ちょっと、素敵でしょ♪

yamabikokouen2.jpg

↓黄金アカシア、、、、紅葉時には黄金色に!!!

yamabikokouen3.jpg

yamabikokouen4.jpg

yamabikokouen5.jpg

yamabikokouen6.jpg

ダリア

| コメント(0) | トラックバック(0)

dariannnnnn1.jpg

木島平やまびこの丘公園のダリア園です!まだ満開ではなかったせいか、ちょっといつもより寂しい感じを受けました。それでも、華やかですね♪

dariannnnnn2.jpg

dariannnnnn3.jpg

dariannnnnn4.jpg

dariannnnnn5.jpg

おまけ・・・・大きなカボチャの畑もありました。せっかくなので、持っていたペットボトルと比べてみました。(笑)

dariannnnnn6.jpg

susuki

| コメント(0) | トラックバック(0)

susukikiki1.jpg

毎日暑いですが、もうそんな季節です。秋ですね!!!

ススキにもいろんな種類があるようなのですが、金色のものが陽に透けたときにキレイだなぁと思います。銀色もいいんですけどね。

susukikiki2.jpg

susukikiki3.jpg

susukikiki4.jpg

tannboutukusiiiine1.jpg

田んぼです。日本の田んぼの風景は美しいといつも思います。

徐々に色づいてきました。稲刈りまでもう少しです。

tannboutukusiiiine2.jpg

田んぼには、軽トラですね♪

tannboutukusiiiine3.jpg

tannboutukusiiiine4.jpg

tannboutukusiiiine5.jpg

kumotakasausi1.jpg

高ボッチの牧場です。牛さん達が離れた場所にいました。遠くの山々にかかった雲と同じ高さくらい??なかなか楽しい風景です。

kumotakasausi2.jpg

kumotakasausi3.jpg

kumotakasausi4.jpg

kumotakasausi5.jpg

takabottikuukkirei1.jpg

takabottikuukkirei5.jpg

雲が結構あったのですが、空気が澄んでいて青空がきれいだったので、高ボッチへ。。。。。やっぱりきれいでした!!!!!自宅から頂上駐車場まで約30分。いいところです。

グライダーをいつもここでしている皆さん↑も気持ちよさそうでした。

↓だいぶススキも成長してました。

takabottikuukkirei2.jpg

takabottikuukkirei3.jpg

takabottikuukkirei7.jpg

takabottikuukkirei4.jpg

このアーカイブについて

このページには、2016年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年8月です。

次のアーカイブは2016年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。