2018年11月アーカイブ

晩秋

| コメント(0) | トラックバック(0)

bannsyuuuuuuuu1.jpg

晩秋の風景です。。。いいですねぇ。私の好きな景色ですよ~。

bannsyuuuuuuuu2.jpg

bannsyuuuuuuuu3.jpg

bannsyuuuuuuuu4.jpg

bannsyuuuuuuuu5.jpg

おまけ。。。実家のそばの柿の木。どんだけ柿が実っているんでしょう。

クリックして拡大写真を見ると、すごい量だということがよくわかりますよ!

bannsyuuuuuuuu6.jpg

bejybejyukitayo1.jpg

前にも書きましたが、高ボッチで一番好きな時期は、ススキが出るころから今にかけてです。ベージュ色に染まるこの頃が一番好きですね。

ところどころに生えている松などの常緑樹が美しいと思います。

bejybejyukitayo2.jpg

bejybejyukitayo3.jpg

bejybejyukitayo4.jpg

bejybejyukitayo5.jpg

saignotakaboti1.jpg

もう今年ここへ登るのは最後かなぁ~!雪が降ったら、もう来れそうにないですからね。

本当は日の出を見たかったんですが、朝起きれませんでした。

家の用事を済ませてお昼頃に行ったので、だいぶ霞んでしまいました。

saignotakaboti2.jpg

↓南アルプス。少し左寄りのとがった山は富士山に次ぐ日本で2番目の高さの北岳です。

3番目の間ノ岳は見えてない・・・かな?

saignotakaboti4.jpg

saignotakaboti3.jpg

saignotakaboti5.jpg

アンテナの間は穂高連峰、右側は常念岳です。

saignotakaboti6.jpg

ebinokokouendesse1.jpg

家の近く、EPSONの隣にあるえびのこ公園。まだ紅葉が残ってたので立ち寄ってみました。

もう冬ですね。週末はスタッドレスにタイヤも履き換えました。

ebinokokouendesse2.jpg

ebinokokouendesse3.jpg

ebinokokouendesse4.jpg

おまけ。。。塩尻 小坂田公園もだいぶ色褪せてましたが、まだきれいでした・・・

ebinokokouendesse5.jpg

siyakusyotooriituou1.jpg

久しぶりに見に行ってみました。ここのイチョウは残念ながら色づきにムラが出るんですよね。それぞれの個体のタイミングが異なるんでしょうね。

siyakusyotooriituou2.jpg

siyakusyotooriituou3.jpg

市役所の駐車場に車を置いて、撮影していたのですが、小鳥が群がっている木がありました。???と覗いてみるとイチイの木に赤い実がたくさん実ってました。今まで見たことがないくらい量が多かったです。

siyakusyotooriituou4.jpg

jisoujinite1.jpg

諏訪の地蔵寺さんです。庭園で有名。江戸中期にできたお庭だそうで、日本百名庭園になっているそうです。紅葉する木が多いわけではないですが、趣のある庭園です。

jisoujinite2.jpg

jisoujinite3.jpg

jisoujinite4.jpg

jisoujinite5.jpg

これで、紅葉の写真は更新できたかなぁと思います。すっかり松本は落葉してしまいました。気温も氷点下を迎えつつあります。一気に冬支度です。

jisoujinite6.jpg

amidajihisasiburiyappaiiwa1.jpg

さてさて、まだまだ寺巡りのアップが続いていますが、諏訪の阿弥陀寺さんです。私のお気に入りの紅葉スポットです。

何がお気に入りって、赤や黄色、そしてまだ色づく前の緑…と、まだらになっているのが好きなんです。。。

ここは山の斜面を覆うようにもみじの木が重なっているせいか、色づきがまちまちなのかもしれません。そんな様子をご覧くださいませ。

amidajihisasiburiyappaiiwa2.jpg

amidajihisasiburiyappaiiwa3.jpg

amidajihisasiburiyappaiiwa4.jpg

↓3色ですね!!

amidajihisasiburiyappaiiwa5.jpg

amidajihisasiburiyappaiiwa6.jpg

amidajihisasiburiyappaiiwa7.jpg

諏訪湖がちょっとだけ見えるのも得した気分です。

amidajihisasiburiyappaiiwa22.jpg

onsenjidatte1.jpg

上諏訪駅から近い場所にある温泉寺です。

ここは知らなくて、始めて行きました。

お堂が一段高い場所にあり、そこへ続く斜面がもみじなんですね。

onsenjidatte2.jpg

onsenjidatte3.jpg

onsenjidatte4.jpg

すごく落ち着いた場所なんですが、実は上諏訪駅前からの道がせまくわかりにくい!!そして駐車場がすっごく狭い!!!大変苦労しました。駅前に車を置いて歩いたほうが良かったな~と感じました。

onsenjidatte5.jpg

onsenjidatte6.jpg

kosenjimigoto1.jpg

さあさあ、まだ紅葉の写真の撮り溜めがあるんですよ~。

今週いっぱいは、紅葉の様子をアップしていきます。実際は2週間くらい前の様子になりますので、ご了承くださいませ。

朝日村の古川寺さんです。市民タイムスに見事なもみじが掲載されていたので、行ってみました。ピークは過ぎてましたが、みごとな色合いですね。そして、落ち葉もきれいです。

kosenjimigoto2.jpg

kosenjimigoto3.jpg

kosenjimigoto4.jpg

来年は、山門横のもみじがピークの時期に来たいですね。

kosenjimigoto5.jpg

駐車場横のこの木は↓盛りでしたね。

kosenjimigoto6.jpg

tateisinouenokouen1.jpg

tateisinouenokouen2.jpg

諏訪湖を一望できる立石公園は有名ですね。おまけに映画「君の名は」のモデルになった場所とのことから聖地巡礼で訪れる人も増えたらしいです。

今回も、駐車場はいっぱいで、停めらませんでした。・・・で、実はそのまま立石公園を通り過ぎてしばらく道なりに登って行くと、桜の木が植えられた公園があるんです。

眺めはサイコーです。

もみじの木が1本あって、ちょうど紅葉していました。

tateisinouenokouen3.jpg

tateisinouenokouen4.jpg

syouryuuuuuuji1.jpg

諏訪の紹隆寺さんのイチョウを見に久しぶりに行きました。

やっぱり大きいなぁ!!!

ここのイチョウはホントに見事だと思います。

syouryuuuuuuji2.jpg

ぎんなんも鈴なりです。落ちてきたら地面が一面黄色になるでしょうね。

syouryuuuuuuji3.jpg

syouryuuuuuuji4.jpg

tyouenjikotosi18dou1.jpg

今週は撮りためた紅葉の紹介ですが、こちらは茅野市の長円寺さんです。行ったのは11月上旬。ちょっとだけ早かったですね。まだ、葉の色素が抜け切れていなくて、透明感がイマイチでした。

またこちらの敷地は午後でないと光がうまく差し込まないんですよ。混むので午前中の早めにいったら、こーんな感じでした。

tyouenjikotosi18dou2.jpg

tyouenjikotosi18dou3.jpg

イチョウも早かったですね。もみじとイチョウが一斉に色づくと本当にきれいなんんですよね。

tyouenjikotosi18dou4.jpg

tyouenjikotosi18dou5.jpg

tyouenjikotosi18dou6.jpg

yamagatateranannte1.jpg

山形村の宝積寺(ほうしゃくじ)さんです。特に紅葉やもみじで有名なわけではないんですが、駐車場のもみじがキレイとブログに載せてる方がいたので、行ってみました。

確かに!!!駐車場にあるもみじは赤と黄色と緑になっており、本当にキレイでした。

yamagatateranannte2.jpg

本堂前はそんなでもなかったですね。

yamagatateranannte3.jpg

yamagatateranannte4.jpg

この色を見ることができて、満足しました。いいタイミングだったんだと思います。

yamagatateranannte5.jpg

yamagatateranannte6.jpg

yamagatateranannte7.jpg

kouyoukatakirakan1.jpg

松本の紅葉はそろそろ落陽を迎えています。一気に回って撮りためた紅葉の写真を紹介していきます。

片倉館へお風呂に入りに行きました。階段の窓から見た紅葉。。。窓から見える紅葉美しかったです。窓の形が素敵だからなおさらですね。

この周りにこんなにイチョウやもみじがあること気が付きませんでした。秋にはあまり来ていなかったんでしょうね。

ちょっと得した気分でした。

kouyoukatakirakan2.jpg

kouyoukatakirakan3.jpg

kouyoukatakirakan4.jpg

kouyoukatakirakan5.jpg

kunugidesuwa1.jpg

信州スカイパーク マレットゴルフコースのクヌギです。

クヌギの黄色の紅葉が大好きなんです。

毎朝、通勤でこの横を通っているので、「そろそろ黄色がいい色になったな」と眺めていました。

昼休みに近くの駐車場に車を停めて、マレットゴルフの皆さんの間を散策です。

kunugidesuwa2.jpg

kunugidesuwa3.jpg

kunugidesuwa4.jpg

そして、そばにあるいつも見事に赤く色づくモミジです。

kunugidesuwa6.jpg

sikadaiktosyihadou1.jpg

松本歯科大学です。春の八重桜が有名ですが、秋の紅葉もおススメなんです。

のんびりとできる中庭いいですよね。

sikadaiktosyihadou2.jpg

sikadaiktosyihadou3.jpg

sikadaiktosyihadou4.jpg

sikadaiktosyihadou5.jpg

sukaiiroiromitemita1.jpg

さてさて、お天気がいいと昼休みがもったいないので、近くの紅葉巡りです。

まずは信州スカイパーク。ちかくにあるので、すぐに行けるのでいいんです。

↑↓3ヶ所くらいを眺めに行きました。桜、ケヤキ、なかなかいい感じです。

sukaiiroiromitemita2.jpg

sukaiiroiromitemita3.jpg

sukaiiroiromitemita4.jpg

sukaiiroiromitemita5.jpg

sukaiiroiromitemita6.jpg

sukaiiroiromitemita7.jpg

長興寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

tyoukoujiji11.jpg

同じ村内の長興寺さんです。市の名勝に指定されている庭園です。

ちょっと前の写真なので、色がイマイチですね。

tyoukoujiji22.jpg

本堂前の松の木はなかなか見事です。

tyoukoujiji44.jpg

実家その後・・・・

この間の日曜日は紅葉がピークを迎えてました。

jjjjjjjjikasonogo1.jpg

jjjjjjjjikasonogo2.jpg

 

秋の収穫

| コメント(0) | トラックバック(0)

nouskumotunn1.jpg

実家の方の岩垂原では秋キャベツの出荷が最盛期を迎えています。

昨日、実家へ行ったら、キャベツが山積み・・・・50個くらいありました。

畑をトラクターでおこしちゃうので、その前に出荷できない小さいサイズを採って持ってきてくださったとのこと。

15個くらいもらって帰りました。職場で分けました。

nouskumotunn2.jpg

こちらは長いも。ツルが枯れたら収穫です。

nouskumotunn3.jpg

機械で掘り起こしてますが、最後は手作業なんですね。

nouskumotunn4.jpg

nouskumotunn5.jpg

 

jkkkamomijidene1.jpg

裏山沿いにたくさんのもみじがあるんですが、そちらの様子・・・赤くなってましたね。

でも木の下に入ると、まだまだ緑が多かったりしてました。

jkkkamomijidene2.jpg

↓こちらは歌碑公園。もみじが植えてある場所は全体が撮影できないんです。。。

jkkkamomijidene3.jpg

jkkkamomijidene5.jpg

jkkkamomijidene6.jpg

 

 

 

kironosekai1.jpg

木曽方面は黄色の紅葉が多いです。黄色の紅葉って好きなんですよね。日に照らされて、日差しが透けている葉はキレイですねぇ~!!

kironokouyou 1.jpg

kironokouyou 3.jpg

kironosekai5.jpg

kironokouyou 5.jpg

kironokouyou 4.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年10月です。

次のアーカイブは2018年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。