ナガノトマト

なめ茸のネバネバ寒天よせ

このレシピで使った商品

シェアする
  • 印刷
  • LINE
  • X
  • facebookでシェア

材料

(4人分)

絹ごし豆腐 150g
めかぶ 40g
オクラ 3本
特選なめ茸茶漬 大さじ3
250ml
めんつゆ 50ml
粉寒天 1g
【盛り付け用】
しょうが(針生姜にする) 適量
特選なめ茸茶漬 適量

 

作り方

 

[1] オクラは湯がいて小口切り、めかぶは包丁で細かくたたいておく。
[2] 水、めんつゆ、粉寒天を鍋に入れて火をかけよく溶かす。
[3] 寒天が溶けたら火を止め、くずした絹ごし豆腐、めかぶ、オクラ、特選 なめ茸茶漬を加えて混ぜ、あら熱が取れたらガラスの器に流し入れ、冷やし固める。
[4] 食べる直前に、針しょうがと特選 なめ茸茶漬を盛り付ける。

 

クッキングポイント

信州の諏訪地方は寒天が特産品です。
信州では、この寒天を使ってお茶うけに「寒天よせ」をよく作りました。
甘いもの、しょっぱいものなど、その家の味があります。
 
ナガノトマト製品を使った、オリジナル「寒天よせ」の紹介します。