春色お好み手鞠寿司
材料
(2~3人分)
| 米 | 3合 |
|---|---|
| 信州生まれのおいしいトマト(食塩無添加) | 1缶 |
| 水 | 500cc |
| だし昆布 | 1枚 |
| 寿司酢 | 適量 |
|
生姜甘酢漬け(がり) |
50g |
| 白ゴマ | 適量 |
| 刺身用真鯛・サーモン・マグロ | 各3切れ |
| かにカマボコ | 適量 |
| 生ハム | 2枚 |
| 牛肉(薄切り) | 2枚 |
| アボカド | 適量 |
| スライスチーズ | 1枚 |
| 大葉 | 適量 |
| イクラ | 適量 |
| 卵シート | 2枚 |
作り方
| [1] | 炊飯器に研いだ米をセットし、信州生まれのおいしいトマト(食塩無添加)と水を加え、よく混ぜ合わせた後、だし昆布を入れて炊飯する。 |
|---|---|
| [2] | 炊き上がったらボールに移し寿司酢を加え、切るようにして合わせ、みじん切りにしたがりと白ゴマを加える。 |
| [3] | ラップを広げた上に軽くたたいて伸ばした真鯛やサーモン・まぐろをおき、[2]の酢飯を40gに丸めてのせ、ラップでくるんで絞る。 |
| [4] | その他さまざまな具材を同じようにしてラップでくるむ。 |
| [5] | 40gにおにぎり型を2個作り、半分に折りたたんだ卵シートを羽織らせ、いくらをのせる。 |
クッキングポイント
ほのかなピンクのご飯が春らしく、見た目も可愛い手鞠寿司です。
お好みの具とご飯をラップでくるくる丸めて、色んな手鞠寿司をお子様と一緒に楽しむのもいいですよね♪
「信州生まれのおいしいトマト 食塩無添加」は、ナガノトマトオリジナルブランドトマト“愛果(まなか)”を使用しています。