ナガノトマト

トマトとみかんの寒天よせ

このレシピで使った商品

シェアする
  • 印刷
  • LINE
  • X
  • facebookでシェア

材料

(2人分)

200cc
信州生まれのおいしいトマト 食塩無添加 100cc
国産温州みかん100 100cc
砂糖 大さじ2
粉寒天 2g
パイナップル(缶詰) 2切(60g程度)

 

作り方

 

[1] パイナップルを細かく刻む。
[2] 水に粉寒天を入れて火にかけよく溶かす。
[3] 信州生まれのおいしいトマト食塩無添加、国産温州みかん100を耐熱容器に移し、電子レンジで600W1分間加熱する。

[4]

[2]に温めた[3]を注ぎ、砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。
[5] バットに[4]を注ぎ、粗熱が取れたところでパイナップルを加え、冷蔵庫で3時間ほど冷やす。

 

クッキングポイント

信州の諏訪地方は寒天が特産品です。
信州では、この寒天を使ってお茶うけに「寒天よせ」をよく作りました。
甘いもの、しょっぱいものなど、その家の味があります。
 
ナガノトマト製品を使った、オリジナル「寒天よせ」の紹介します。