
パラチノース®やぶどう糖などの糖質をベースに、信州産の原料を使用した「シンシュウエナジーりんご」「シンシュウエナジー塩トマト」で効率的にエネルギー補給ができます。
信州で生まれたエナジージェルをポケットに、登山やマラソン、サイクリングをお楽しみください。

CYCLING

MARATHON

CLIMBING
Concept
信州の山々に魅了され、信州を訪れてくれたのだから、
山道でも信州を味わってほしい。
そんな思いからこの商品を開発しました。
さらに、ナガノトマトは地域活性を図る
SDGsの取り組みも行います。
ずっと先の未来も
信州の大自然を楽しめるように。
Product 商品情報
-
POINT 01
パラチノース®やぶどう糖を使い、さらに信州産のりんご果汁やトマトを加えて美味しさと飲みやすさを追求しました。
信州の自然をより堪能してほしいという思いから、香料・甘味料を使用せずに商品づくりをしました。 -
POINT 02
ナガノトマトは長野県産のトマトやえのき茸といった農産物の加工品を作り続けてきました。
だからこそ、これからも地域の発展に貢献したい。
そんな思いから原料のりんご・トマトは信州産のみを使っています。
パラチノース®はハチミツなどにも含まれる天然の糖です。
吸収速度が緩やかなため、持続的にエネルギーを活用できます。
また、眠気予防や集中力の維持などの効果も報告されており、登山やマラソン、サイクリングなどにおすすめです。
出典:DM三井製糖パラチノースHPより
Lineup

シンシュウエナジー りんご
容量・容器:40g Tパウチ
エネルギー:106㎉ 賞味期間:12ヶ月
- 原材料名
- パラチノース(ドイツ製造)、果糖ぶどう糖液糖、濃縮りんご果汁、ぶどう糖、寒天、食塩/クエン酸(Na)、ゲル化剤(増粘多糖類)
- 栄養成分(1袋40gあたり)
- エネルギー106㎉/タンパク質0g/脂質0g/炭水化物26.3g/食塩相当量0.16g

シンシュウエナジー
塩トマト
容量・容器:40g Tパウチ
エネルギー:91㎉ 賞味期間:12ヶ月
- 原材料名
- パラチノース(ドイツ製造)、果糖ぶどう糖液糖、トマトピューレー、ぶどう糖、食塩、寒天/クエン酸(Na)、ゲル化剤(増粘多糖類)
- 栄養成分(1袋40gあたり)
- エネルギー91㎉/タンパク質0g/脂質0g/炭水化物22.6g/食塩相当量0.67g
ナガノトマトオリジナル
ブランドトマト
『愛果(まなか)』

「本当においしく、ナガノトマトらしい商品をつくりたい」という想いから、トマトの品種改良を昭和53年にスタートさせ、契約農家との方々と協力し、約10年間にもおよぶ試行錯誤を経て、ようやく誕生した、弊社独自ブランドトマト「愛果(まなか)」。
「愛果(まなか)」は、信頼関係の強い信州の契約農家の方とともに大切に育てられています。
注意事項
*お召し上がり方:そのまま口を付けて手で押し出しながらお召し上がりください。
*切り口で手や口を切らないようご注意ください。
*開封後はお早めにお召し上がりください。
*糖類の再結晶により白い粒が生じることがありますが、品質上の問題はありません。
ナガノトマトオンラインショップ
のほか、
スポーツイベント・
ランニング専門店などにて販売中!
わたしたちはシンシュウエナジーとともに、地産地消だけでなく、信州の地域活性の取り組みを応援します。
例えばアウトドアイベントのサポートや、清掃登山など。
皆様も、地域も元気になる。そんな商品になることを目指しています。
例えば・・・
-
寄付金の提供
-
登山道の清掃活動
-
大会での
エイド設置や出店
協賛イベント一覧
2025年度
- 4月20日 長野マラソン
2024年度
- 3月22日 OSJ新城トレイル
- 2月8日 大紀町シーサイドトレイル
- 1月18日 がまごおりベイサイドトレイル
- 12月7日 養老山地トレイルランニングレース
- 11月3日 小谷塩の道トレイル
- 10月19日 志賀高原エクストリームトレイル
- 10月13日 OSJ KOUMI100
- 9月23日 OSJ ONTAKE50
- 8月25日 乗鞍ヒルクライム(物品提供)
- 8月3日 野沢トレイルフェス
- 7月20日 信州山フェスタ
- 7月13日 OSJ ONTAKE100
- 6月30日 やぶはら高原はくさいマラソン
- 5月18日、19日 野辺山ウルトラマラソン
Unkown Story 開発秘話
開発のきっかけは、
”山頂で飲んだりんごジュース”
長野県は日本の中でもトレイルランニングやマラソン、サイクリングの大会が多く開催されている場所です。
そんな長野県で開催された、とあるトレイルランニング大会に参加した時のことです。
山頂の補給所で提供された、りんごジュースのあまりのおいしさに大いに感動しました。

信州の自然の中を巡りながら、信州の美味しいものも味わえたら・・・
ゴールを目指しながら考えているとこんな思いが生まれました。
「長時間の運動ではエネルギー補給も必要だ。
もしも、信州産のりんご果汁を使ったエネルギー補給できる商品があれば、自然を満喫しながら信州ならではの味も楽しめるのに・・・。」

自ら開発&テストを繰り返し、いよいよ完成!
思いを形にするために、社内で信州産のりんご果汁を使ったエナジージェルの開発を提案しました。
しかし、一般的にあまり知られていない【エナジージェル】
社内に説明しながら、試作と実際の大会で自ら試すことを繰り返し、79㎞のトレイル大会と100㎞マラソンを完走。
ようやく納得のいくものが完成し、社内で発売の承認を得ることができました。

シンシュウエナジー第2弾、ついに登場!
大好評のシンシュウエナジーに「塩トマト」が仲間入り!
オリジナルブランドトマト「愛果(まなか)」を使用して、ナガノトマトならではの味わいを追求しました。こだわりの味わいを、ぜひ、お楽しみください。

パッケージにも込めた”信州愛”
パッケージデザインには信州を代表する山々の実際の等高線を採用しました。
りんごには上高地周辺、塩トマトには白馬周辺の等高線ですので、パッケージの中から穂高岳や槍ヶ岳、白馬岳、五龍岳、唐松岳を探していただけると嬉しいです。

信州の地と共に、シンシュウエナジーは成長を続けます
新たな県産原料や未利用果汁の活用を模索していくとともに、皆様のお声をいただきながら成長していきたいと考えています。

続きを読む