2017年8月アーカイブ

retasu0.jpg

前からこちらに載せていますが、実家に行く途中は岩垂原といって一面畑です。このところ雨が降らないので、散水しています。ご覧のとおり・・・・道路の両側で行っているので、このまま進むと車に水が掛かります。そのままにすると埃で車がまだらになります。

この岩垂原を通る時はよくこういった場面に会います。この道通りたくないなぁ。。。。。この写真はその手前の交差点で悩んでいるところです。(交差点を曲がってもやっぱり同様に散水しているので、この時はこのまま直進しました。)

retasu1.jpg

丁度、苗植え付けの時期でした。

retasu2.jpg

gakeya1.jpg

車で通り過ぎる時に行列ができていた場所・・・・なんと、和菓子の田ぐちの横に専門店が!!!!!字が漢字だけど同じ田ぐちさんの経営のようです。

この日は暑かったので、町を散策した後に立ち寄ったら運よく空いてました!!!せっかくなので、店内でいただきました。(その後は、また行列になりました)

今回はミルクとゴマにしました。ミルクもゴマもかなり美味しかったです。とってもおススメです。

gakeya2.jpg

gakeya3.jpg

そして、崖家造りと木曽川

gakeya4.jpg

gakeya5.jpg

kodphoho1.jpg

木曽福島の続き・・・・・路地や街並みの雰囲気がいいんですよね。

そんなに広くない町ですが、歩くと楽しいです。

kodphoho2.jpg

kodphoho3.jpg

kodphoho4.jpg

kodphoho5.jpg

大通寺!

kodphoho6.jpg

武田信玄の3女真理姫の供養塔。木曽義昌の正室です。木曽家が取りつぶしになってからは山中で暮らし、98歳まで生きたそうです。

kodphoho7.jpg

手仕事市1.jpg

27日の日曜日に木曽福島の手仕事市に行ってきました。実は地区の防災訓練の時に実家が木曽福島の方がいて、開催を知ったのでした。

町のいたるところで100件以上も出展されており、とても見ごたえがありました。焼き物が好きなので、そちらをじっくり眺め、気に入ったものがあったら買おうと思ったのですが、絞り込めず・・・・・結局 自然石を使ったピアスになりました!!

手仕事市2.jpg

↓ピアスを買ったところ!

手仕事市5.jpg

普段は使用していない蔵を開放し、その中でも行っており、なかなか雰囲気が良かったです。

手仕事市3.jpg

手仕事市4.jpg

手仕事市6.jpg

手仕事市7.jpg

hkasinnndesu1.jpg

松本芸術館にお芝居を見に行ったので。。。。深志神社へ寄りました。

夏の空ですね♪

hkasinnndesu2.jpg

hkasinnndesu3.jpg

yamanonaka9.jpg

さて、今度は信州新町から大町へ抜けてみます。

同じように一段上がったかなり山の中に田んぼや畑が広がっています。

yamanonaka91.jpg

こういった山の中の集落では若い世代がほとんどいないので、この里の風景はいつまであるのだろうか・・・・・と不安になります。

yamanonaka92.jpg

バス停・・・・本数がかなり少ない!!!行き先が「峠・川手方面」となっています。やはり「峠」なんですね。

yamanonaka93.jpg

途中に池もありました。そして、この道は霊松寺さんのそばに抜けました。

yamanonaka94.jpg

 

yamanonaka1.jpg

小川村から信州新町へ抜けるのにあえて山道を行ってみました。どんどん山道の奥へ奥へ・・・・かなり奥まで行っても民家があるんですよね。

yamanonaka2.jpg

また、田んぼや畑も、結構標高の高い位置に広がっています。国道からするととんでもなく山の上なんですが・・・・そこに生活があるんですよね。

yamanonaka3.jpg

停留所の名前がいいですね!!!結構、バスの本数も多いようです。

yamanonaka4.jpg

そして、信州新町に降りていきます。。。。

yamanonaka5.jpg

途中、やっぱり田んぼが広がっています。

yamanonaka6.jpg

犀川が見えてきました。やっと、抜けた!!って感じでした。

yamanonaka7.jpg

yamanonaka8.jpg

 

kitunekamkisori1.jpg

雨の岡谷 出早公園のキツネノカミソリです。群生地の話題をネットで見て、どこに咲いているんだろう・・・・といろいろチェックしたら、馴染みのある出早公園に咲いていました!!!!!ちょっと、びっくりでした。

そんなにたくさんは咲いてないだろうと思ったのですが、予想以上に広範囲に咲いてました。こちらの公園は、春から秋までいろいろな植物が楽しめますね。とても素敵な公園だと思います。

kitunekamkisori2.jpg

kitunekamkisori3.jpg

kitunekamkisori6.jpg

いろんな草花が楽しめます。

kitunekamkisori5.jpg

akabeko1.jpg

東御市のたまたま通りかかった牧場にて・・・・・赤い物体が・・・・????

近づいたら、赤べこさんでした!!!なかなか笑えます。

akabeko2.jpg

akabeko3.jpg

宮遺跡

| コメント(0) | トラックバック(0)

kohunnnnnn1.jpg

たまたま通りかかった時に看板をみつけて、立ち寄ってみました。長野市中条の宮遺跡です。

縄文時代中期から後期にかけての竪穴式住居跡だそうです。(約4000年~3500年前)

また、住居跡のそばに墓跡もあり、完全な人骨が発見されたそうです。

kohunnnnnn4.jpg

kohunnnnnn2.jpg

kohunnnnnn3.jpg

 

 

tomatogariiiiiiii1.jpg

お盆休み前半は暑かったですね。ナガノトマトオリジナルブランドトマト「愛果(まなか)」の収穫&トマトジュースの加工の全盛期です。

お休み中、子供達が収穫体験を行いました。暑い日差しの中、美味しいトマトが採れたかな。

tomatogariiiiiiii2.jpg

tomatogariiiiiiii3.jpg

夏の花

| コメント(0) | トラックバック(0)

natuhana1.jpg

夏の花は鮮やかな色が多いような気がします。百日草を植えているところがありました。子供の頃は、どの家でも百日草が植えられていましたが、このところ見かけなくなっていましたね。

改めて見てみると、色もキレイでとってもいいですね。

natuhana2.jpg

そして、我が家のサルスベリ!結構色あいがキレイなんです!!

natuhana22.jpg

おまけ。。。。小布施の栗ソフト!甘すぎないのがいいんです!

natuhana3.jpg

野尻湖

| コメント(0) | トラックバック(0)

nojirinatu1.jpg

上から眺めていた野尻湖へ・・・・・夏の湖は観光や水上スポーツをする人などいっぱいなんですね。

夏はほとんど寄ったことがなく、いつも冬によるとまったく人がいなかったので、びっくりです。

nojirinatu2.jpg

アヒルがいっぱい!!!!!!!!!!

nojirinatu3.jpg

nojirinatu4.jpg

nojiriterasu1.jpg

斑尾タングラムスキー場に野尻湖を望む、野尻湖テラスがあることをサイトで知り、出かけました。

↑ここです!リフトで上がっていきます。

nojiriterasu2.jpg

そして、これが野尻湖テラス!!!

nojiriterasu3.jpg

nojiriterasu4.jpg

野尻湖を上から眺めることはなかなかないので、気持ち良かったです。ちょっと、雲が多かったけれど、正面は妙高、その左に黒姫、戸隠、飯縄山と続きます。斑尾と合わせて北信5岳ですね。

nojiriterasu5.jpg

カフェもあるので、ちょっとコーヒータイムもいいですよ。

なかなか楽しかったです。

nojiriterasu6.jpg

nojiriterasu7.jpg

 

夏本番

| コメント(0) | トラックバック(0)

NATUSORAS!.jpg

本日は台風でお天気くずれてきていますが、週末は予想以上に良い天気で夏空が広がりました。

NATUSORAS!!!!.jpg

あまりに暑くて、エアコンのない自宅にいたところ頭が痛くなってしまいました。そこで、かき氷を食べに近所のコメダ珈琲へ。

NATUSORAS!!!!!!.jpg

私は定番のイチゴ。友達は、ミルクコーヒーでした。

何年ぶりかで食べたかき氷、とっても寒くなって帰りました。

NATUSORAS!!!!!!!.jpg

おまけ。。。

虹が出ていました!!!

NATUSORAS!!!!!!!!!!!!.jpg

yukadoba1.jpg

このところ、休みの日にお蕎麦をちょこちょこ食べようかな・・・・と出かけています。1人で行くので、まずは近くの場所です。

実家から1㎞ほどの場所。「みのる」さんです。

信州ヒスイ蕎麦、10割蕎麦です。きれいなお蕎麦でした。

yukadoba2.jpg

↓そして、山形村にある「きさく」さんです。結構、有名で混むらしいです。

田舎・更科・ひきぐるみの3種のお蕎麦があるのですが、行った時は2時半過ぎで、ひきぐるみしかありませんでした。このお店のお蕎麦は私に合いました。。。。が、ちょっとお値段が高いという印象ですね。

奥さんはお話好きで楽しいです。写真なんか撮っていると蕎麦は時間の勝負だから早く食べるように促されます。

yukadoba3.jpg

竹の子も美味しかったです。

yukadoba4.jpg

 

torenn1.jpg

碓氷峠鉄道文化むらでトロッコに乗ってみました。約2.6㎞をのんびりと走ります。

torenn2.jpg

途中丸山変電所で停車して見学!!国の指定重要文化財として保存されています。明治44年に建てられたレンガ造りが素敵です。

でも、中には入れませんよ。

torenn3.jpg

torenn4.jpg

torenn5.jpg

torenn6.jpg

bunkamura1.jpg

先週に続き、群馬を・・・・おぎのや本店のそばにある「碓氷峠鉄道文化むら」かなり多くの電車が展示されているという話を聞いていました。

bunkamura2.jpg

bunkamura3.jpg

妙義山をバックにたくさんの電車が並んでいます。壮観ですね。

それぞれ、運転席もいけるので、鉄道マニアにはたまらないでしょうね。。。。。というか、歩いていてもマニアの人はすぐにわかりますね。団体の方もいました。

bunkamura4.jpg

bunkamura5.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年7月です。

次のアーカイブは2017年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。