2015年8月アーカイブ

samajyanpu1.jpg
2015年FISサマーグランプリジャンプ白馬大会に30日に行ってきました。
29日の様子がニュースで流れてたので、ちょっと見たくなりまして・・・・
白馬ジャンプ会場に着いた時は、ファーストラウンドが終わり、ファイナルラウンドを見ることができました。
さすがに雨の中・・・観客は少なめ。
そのおかげで、自由に移動できるし、近くまで行けるので迫力もあるし、とっても良かったです。
日本人選手が1・2位となり、これも良かったですね。
samajyanpu2.jpg
↑着地点の近くまで・・・
samajyanpu3.jpg
↓着地をチェックしている審判の方々・・・・
samajyanpu4.jpg
↓レジェンド葛西さんです。今回は残念でした。
samajyanpu5.jpg
1位 作山憲斗 選手
2位 竹内択 選手
samajyanpu6.jpg
ガッツポーズの作山選手
samajyanpu7.jpg

samajyanpu8.jpg

空と雲

| コメント(0)

soratokumotootototot1.jpg
昨日に引き続き、奥木曽湖で見た美しい空と雲。説明はいらないですね♪
↓水に映った様子もキレイ。
soratokumotootototot2.jpg

soratokumotootototot3.jpg

soratokumotootototot4.jpg

soratokumotootototot5.jpg
カモシカに遭遇!!!2頭も!!!!
soratokumotootototot6.jpg

奥木曽湖 夏!

| コメント(0)

okukisokonnnnde1.jpg
またまた登場の奥木曽湖です。
ちょっと南アルプスには雲がかかっていて見えませんでした・・・残念!
ここは、風が気持ちいいんですよ。
それもお気に入りの一つ。
okukisokonnnnde2.jpg

okukisokonnnnde3.jpg

okukisokonnnnde4.jpg

okukisokonnnnde5.jpg
カヌーをやっていました。カヌーの波紋は、複数になっていて面白かったです。
okukisokonnnnde6.jpg

kiyasumejizou1.jpg
今日は寒いですね。出勤時、松本空港の温度計は16℃でした。車のエアコンをオートにしていたら、暖房になりました。。。。さすがに、長袖にしました。皆様体調崩しませんように・・・・
さて、今日は看板に誘われてたどり着いたところを紹介します。
まずは「皆様の気持ちが休まるように」との想いで建立された「気休め地蔵」です。
松本市 内田、山麓線から少し入ったところにありました。
kiyasumejizou2.jpg
三ッ経塚の説明がありましたが、はっきりとしたことはわからない様子・・・です。
kiyasumejizou3.jpg

kiyasumejizou4.jpg
塩尻市贄川の奈良井川に架かる旧片平橋です。アーチ橋なのですが、緑が濃くて橋の形がしっかり見えなかったですね・・・昭和10年に造られた橋で、高い技術と美しさが評価され、平成20年11月に土木学会選奨土木遺産に選ばれています。
今は国道19号の脇にひっそりとありますが、昭和41年まではこの橋が国道19号 だったそうです。
katahirahasi1.jpg

katahirahasi2.jpg
この場所にたくさん咲いていたのですが、この花は何でしょう???葉を見て葛だと思ったのですが、花が違う!!!
katahirahasi3.jpg

奈川~野麦峠

| コメント(0)

nomugisobatotomoni1.jpg
奈川から野麦峠に登る道は、一面笹が広がっており美しいです。
なかなか写真がうまく写せなくて・・・・なんとかこの1枚は、その様子がわかるかな・・・・
nomugisobatotomoni2.jpg
季節の野の花も美しいですね。
nomugisobatotomoni3.jpg
そして、奈川はお蕎麦が有名なので、2件紹介。
まずは、「そばの里 奈川」。蕎麦打ちを見ることができます。
nomugisobatotomoni4.jpg

nomugisobatotomoni5.jpg
数年前までは、あまりお蕎麦に興味がなかったのですが、このところよく行くようになり、お蕎麦の写真が多いですね。やはり、年齢とともに好みも変わっていくということですね~!!!
↓「福伝」さんです。
hukuden1.jpg

hukuden2.jpg

野麦峠にて

| コメント(0)

aanomugitougen1.jpg
野麦峠の展望台です。こちらは、そんなに景色は良くないです。
↑乗鞍が見えています&有名な政井みねさんの碑が建っています。
aanomugitougen101.jpg
↑展望台に続く道は、自然石が階段状になっており、素敵です。
aanomugitougen2.jpg
↓旧野麦街道
aanomugitougen3.jpg

しだれ栗

| コメント(0)

sidarekukukukkkuri1nnn.jpg
小野にあるしだれ栗・・・・この時期は葉に覆われていて枝の様子がわからないですね。
みどりーといった感じにしか写真が撮れません・・・
枯れた木の様子から、本来の枝を想像してください。
やっぱり葉が落ちた時期が一番でしょうね。
夏の時期はキャンプ場がすぐ横にあるので、子供たちで結構賑わってました。
sidarekukukukkkuri1nnn2.jpg

sidarekukukukkkuri1nnn3.jpg

8月の花々達

| コメント(0)

hanabanatatikougeeen1.jpg
乗鞍高原と安房峠にて、野の花々です。
色鮮やかできれいですね♪
hanabanatatikougeeen2.jpg

hanabanatatikougeeen3.jpg

hanabanatatikougeeen4.jpg

hanabanatatikougeeen5.jpg

hanabanatatikougeeen6.jpg

hanabanatatikougeeen7.jpg

hanabanatatikougeeen8.jpg

| コメント(0)

mamenizusukunai0.jpg
白樺峠に行く途中の道路から。ここからの乗鞍岳が一番好きかなぁ!
mamenizusukunai1.jpg
毎度お馴染みのマイメの池。み・水が少ない!!!!
雨が少なかったからなぁ!
mamenizusukunai2.jpg
そして、やはり相変わらずの一ノ瀬園のソフトクリーム。美味しいです♪
mamenizusukunai3.jpg

安房峠 夏!

| コメント(0)

abouhotakakukirinn1.jpg
穂高連峰と焼岳。やっぱりここはいいところです。
焼岳は煙が出ていませんでした。
abouhotakakukirinn2.jpg
↓岐阜側・・・・峠の下は湿原になっています。あそこまで、どうやって行くのだろう?
abouhotakakukirinn3.jpg

abouhotakakukirinn4.jpg

abouhotakakukirinn5.jpg
↑長野県側の道路沿い
↓岐阜側の道路沿い(笹と白樺) それぞれ、植生が異なります。
abouhotakakukirinn6.jpg

トマト収穫

| コメント(0)

tomatosyuukaku015.jpg
お盆中にトマト収穫体験があったので、その時の様子・・・・・サンサンと太陽の日差しの中、子供たちは元気に収穫していました!!!!!
しかし、雨が本当に少なくて、トマトもバテ気味でした・・・・
反対に本日は1日中雨になり、午後1時半過ぎの気温が21℃。風が吹くと半そででは寒いくらいでした。
どうして、こんなに差があるんでしょう!!!???
tomatosyuukaku016.jpg

tomatosyuukaku017.jpg

放水

| コメント(0)

housui1.jpg
今年は暑いですね~!!!
ほとんど雨が降っていないので、畑ではあちらこちらで放水しています。
そんな畑の道路をうっかり走っていると、放水が車にかかります。。。。。そして土埃で、まだらになるわけです。
洗車したばかりの時は、遠回りして別の道を通るようにしています。。。
housui2.jpg

housui3.jpg

木曽馬の里より・・・

| コメント(2)

kisoumakesikiyoidesitay1.jpg
開田村にある木曽馬の里です。
普段はなかなか姿を見せないのですが、今回は馬たちが近くに来てくれました。
夏の涼を求めて、多くの方が訪れていたようです。
kisoumakesikiyoidesitay2.jpg

kisoumakesikiyoidesitay3.jpg
いつもここでお蕎麦を食べます。
いつもは、ざるそばしか頼んでないのですが、今回は天ざるを・・・・美味しくいただきました。
ここでは、そば打ち体験ができるんですよ。
体験待ちのお客さんが、たくさん待ってましたね。
kisoumakesikiyoidesitay4.jpg

夏を迎えた御嶽山

| コメント(0)

onntakeonntanntanntannn1.jpg
8月を迎えた御嶽山です。昨年の災害における不明者の捜索が先週終了しました。
正直 こちらに掲載することには、複雑な思いがあります。
しかし、麓では人々の生活は山と共にあり、日々営まれているわけで、御嶽山は変わることなくそこにあり続けるです。信州の今を伝え続けている私としては、現在の様子そのものを変わることなく掲載していこうと考えています。
↑開田村より・・・
onntakeonntanntanntannn2.jpg
↓地蔵峠から・・・
onntakeonntanntanntannn3.jpg

onntakeonntanntanntannn4.jpg

onntakeonntanntanntannn5.jpg
開田村の緑はキレイでした。
onntakeonntanntanntannn6.jpg

夏雲

| コメント(0)

natusorakumomokumoku1.jpg
またまた雲です!!!ちょっと夏らしい雲になりました。
真っ白なもくもくとした雲!真っ青な空!!!とはいかず、少し空はかすみ気味・・・・若干、中途半端なような気もします。
しかし、暑いですね。松本も連日35℃とかになっています・・・・太陽の日差しがチリチリと痛いです。
natusorakumomokumoku2.jpg
岩垂原は秋レタスの定植の時期です。農家の皆さん、暑い中お疲れさまです。 
natusorakumomokumoku3.jpg
夕方雲が広がったので、夕立がくるのかな?と思いましたが、来ませんでした。
この時は雲の切れ間から日差しが差し込み、幻想的でした。
natusorakumomokumoku4.jpg

鏡池

| コメント(0)

kagamiikedesuyonnne1.jpg
戸隠の鏡池・・・好きな場所です。
正面が戸隠山、右側が九頭龍山、左が本院岳です。
風があったのですが、帰り際には少し風がやみ、山々が湖面に映りました。その様子が美しいので、好きなんですよね。
道路が狭く擦れ違いが厳しいので混むと大変です。なかなか来ることはできませんが、折を見て、また来たいと思います。
kagamiikedesuyonnne2.jpg

kagamiikedesuyonnne3.jpg

kagamiikedesuyonnne4.jpg

kagamiikedesuyonnne5.jpg

kagamiikedesuyonnne6.jpg

kagamiikedesuyonnne7.jpg
戸隠そば・・・・「よつかど」というお店です。
混むようになっていつも入れなかったんですが、午後の3時ころだったので入れました!!美味しかったです。
kagamiikedesuyonnne8.jpg

山田牧場の夏

| コメント(2)

yamaojyamnnga1.jpg
牧場を上から眺められるところがお気に入りの山田牧場です。
以前は、牧場との区切りがまったくなく、牛も人も自由に歩いていたのですが(車が走る道路を牛が歩いてました)、現在は電磁柵が設けられ出入り禁止です。
病気の問題もあるので、そうなってしまったのも仕方ないですね。
しかし、やっぱり上から眺めるときれいだなぁ~!!!
yamaojyamnnga2.jpg

yamaojyamnnga3.jpg

yamaojyamnnga4.jpg

yamaojyamnnga5.jpg

yamaojyamnnga6.jpg

titihahatabeta1.jpg
85歳と80歳になる父母とお昼を食べに2週連続で出かけました。
両親ともお肉は結構食べます。
トンカツが食べたいというので、会社近くのソースかつ丼のお店「我山」へ・・・・
食欲があるのは、元気な証拠ですね♪
titihahatabeta2.jpg
↓こっちはロース&ヒレの盛り合わせ
titihahatabeta3.jpg
そして、こちらは2週目。
私が注文した日替わり定食・・・・ジンギス焼き定食でした!
ジンギスと言っても、柔らかく癖のないお肉で美味しかったです。
titihahatabeta4.jpg
母がソフトクリームが食べたいというので、塩尻 小坂田の道の駅へ・・・
ロイヤルスィートバニラです。軽井沢のみのりやさんとのコラボ。ジョン・レノンが絶賛したと言われているソフトクリーム。超濃厚です!!!
titihahatabeta5.jpg
おまけ・・・・我が家のサルスベリが満開です。
夏を感じる花!!!の一つですね。
titihahatabeta6.jpg

titihahatabeta7.jpg

小曽部&朝日村

| コメント(0)

gakuajisai1.jpg
小曽部の実家へ・・・・少し日蔭になっている場所のアジサイが、まだまだキレイでした。
ガクアジサイがほとんどですが、色合いがいいですね。
また、蓮の花も咲いています。(午後だったので、きれいに咲いている花は残念ながらありませんでした。。。)
gakuajisai2.jpg

gakuajisai3.jpg

gakuajisai4.jpg

gakuajisai5.jpg
天気が良いので、すぐ隣の朝日村までちょっとドライブ・・・・緑がキレイでした。
gakuajisai6.jpg
そして、風に吹かれて、稲が波打つ様子が涼しげでした。
gakuajisai7.jpg
gakuajisai8.jpg

このアーカイブについて

このページには、2015年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年7月です。

次のアーカイブは2015年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。