2015年7月アーカイブ

夏の夕暮れ

| コメント(4)

kumokumosussura1.jpg
夏・・・というものの積乱雲はあまり見られず、夕立もないですね。
雲も高く、秋っぽい感じですね~!!!
でも、きれいなので撮影しました。(3日分です!!)
kumokumosussura2.jpg

kumokumosussura3.jpg

kumokumosussura4.jpg

kumokumosussura5.jpg

kumokumosussura6.jpg

霊仙寺湖~大望峠

| コメント(0)

daienboutougede1.jpg
鬼無里の大望峠からの眺め・・・・改めて良いところですね。
ちょっと雲があったのでイマイチでしたが・・・・
daienboutougede2.jpg
鬼無里の棚田の様子・・・キレイですね。
daienboutougede3.jpg

daienboutougede4.jpg
霊仙寺湖・・・・アジサイがたくさん咲いていました。
daienboutougede5.jpg

daienboutougede6.jpg

志賀高原 笹と白樺

| コメント(0)

sigasuisitti1.jpg
木戸池の道路斜め向かいに笹と白樺が広がっている場所があります。
毎回、通りかかると笹が美しく、いつも気になっていたのでした。。。。
ちょこっとだけ散策してみました。
青空と緑が美しかったです。
sigasuisitti2.jpg

sigasuisitti3.jpg

そして、琵琶池です。。。。
こちらで、池を眺めながらおにぎりを食べました。
鵜がいたのですが、さかんに潜ってました。
sigasuisitti5.jpg

志賀高原 蓮池

| コメント(0)

hasukedesuwaine1.jpg
蓮池にはいつも立ち寄るのですが、蓮の花の時期は初めて!!!!!
名前の通り・・・本当に蓮池だぁ~!!!
たくさんの白やピンクの花が咲いている様子は、とても美しかったです。
hasukedesuwaine2.jpg

hasukedesuwaine3.jpg

hasukedesuwaine4.jpg

hasukedesuwaine5.jpg

itinosewennwenn1.jpg
陽が落ちる頃の一ノ瀬園です。
道路からたくさんの白い花が見えたので、撮影しました。
なぜか、みーんな白い花・・・他の色は見当たりませんでした。
季節ごと咲く花が異なるので、それぞれで楽しめますね。
itinosewennwenn2.jpg

itinosewennwenn3.jpg

itinosewennwenn4.jpg

itinosewennwenn5.jpg

itinosewennwenn6.jpg

白樺峠 樺池

| コメント(0)

kabaike.jpg
白樺峠にひっそりとある樺池です。
一面に生えているのはなんでしょうね。ミツガシワのような気がしますが、もしそうだとしたら、花の時期はすごかったでしょうね。
白樺峠といえば、秋に北から南へと渡る野鳥たちの通り道となります。
ワシやタカの仲間が数千羽も集まり、次々と谷間を渡っていくというのですが、一度見てみたいですね。
kabaike1.jpg

kabaike3.jpg

乗鞍 三本滝

| コメント(0)

sannbonntaki1.jpg
乗鞍の三本滝に行ってきました。
いろいろと回っている私ですが、こちらは初めてでした・・・・・王道の観光地は時々行っていない場所があります。混むから避けていてそのままになっているんですね。
三本滝以外にも滝があり、迫力があってとても良かったです。
sannbonntaki2.jpg

sannbonntaki3.jpg

sannbonntaki4.jpg

sannbonntaki5.jpg

sannbonntaki6.jpg
いろいろな植物がありました。それらを眺めながらもいいですね。
ゴゼンタチバナ→葉が5枚にならないと花が咲かないそうです。たしかに4枚だと咲いていませんでした!
sannbonntaki7.jpg

sannbonntaki8.jpg
なんだかムカデのような形をしているもの発見!シダの仲間でしょうか。
sannbonntaki9.jpg

戸隠神社 中社

| コメント(0)

toasukinakasya1.jpg
奥社しか行ったことがなかったので・・・・今回は中社へ
中社は、寛治元年(1087年)に奥社の相殿として創建。現在の祭神は天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)だそうです。
この他に宝光社(ほうこうしゃ)、火之御子社(ひのみこしゃ)、九頭龍社(くずりゅうしゃ)があります。
こちらはまた次回に・・・・・
toasukinakasya2.jpg

toasukinakasya3.jpg
石段の上と鳥居の左右に三本杉があります。樹齢は800年を超えるということで天然記念物に指定されています。
toasukinakasya4.jpg

toasukinakasya42.jpg

toasukinakasya5.jpg

親海湿原~姫川源流

| コメント(0)

sinnmisitugegegen1.jpg
何度か訪れている場所です。
国道から少し歩くと一気に景色が変わり、まったく別の場所へ来た感じがするのがいいですね。
人があまり多くないところもポイント高いです。
sinnmisitugegegen2.jpg

sinnmisitugegegen3.jpg
白い綿のような花・・・サギスゲ(白鷺のように見えることから)・・・遠くて近づけませんでした。
sinnmisitugegegen4.jpg

sinnmisitugegegen5.jpg
バイカモが咲いてました。
姫川源流はなんとなく空気感が好きです。。。。
baikamonnn1.jpg

baikamonnn2.jpg

baikamonnn3.jpg

baikamonnn4.jpg

baikamonnn6.jpg

法船寺 あじさい

| コメント(0)

ajisaihousenjiminiitta1.jpg
遅いかな???と思って出かけたら、まだまだ見ごろでした。
濃い青と紫、そして白がキレイですね♪
今年は花を多く持ったようで、とても賑やかですね。
ajisaihousenjiminiitta2.jpg

ajisaihousenjiminiitta3.jpg

ajisaihousenjiminiitta4.jpg

ajisaihousenjiminiitta5.jpg

ajisaihousenjiminiitta6.jpg

ajisaihousenjiminiitta7.jpg

緑濃い中綱湖

| コメント(0)

nkkakkamidoridesuwa1.jpg
恒例の中綱湖です。。。水草が多くなり、魚たちはその間を泳いでいます。
橋の上からはっきり見えているのですが、皆さん釣れているかな??
緑はすっかり濃くなって、濃淡はほとんどありませんが、水に映り込むことによって、すべてが緑の世界になったようで、これも新緑と違って美しいです。
nkkakkamidoridesuwa.jpg

nkkakkamidoridesuwa2.jpg

nkkakkamidoridesuwa3.jpg
橋の上から見ると、水草の付近にたくさんのヘラブナがいます!!
nkkakkamidoridesuwa4.jpg

nkkakkamidoridesuwa5.jpg
おまけ・・・こちらは青木湖!!!
nkkakkamidoridesuwa6.jpg

真夏だぁ~!!!

| コメント(2)

manatumanatutoumoro1.jpg
いやー、暑いです。アブラゼミが鳴いています。真夏ですね。
青空と雲・・・・信州の夏!!です。
昼休みにちょこっと車を走らせて、撮影してきました。
青空きれいだなぁ~!!!
manatumanatutoumoro2.jpg

manatumanatutoumoro3.jpg

manatumanatutoumoro4.jpg

夏の空

| コメント(0)

natunosorann1.jpg
暑いですね~!!!
週末は久しぶりに晴れて、空も夏の様子でした。
皆様、体調など壊さないように注意してくださいませ。
natunosorann2.jpg

natunosorann3.jpg
昨日の夕暮れの様子・・・日が長いですね。7時過ぎてもまだまだ明るいです。
natunosorann4.jpg

natunosorann5.jpg

hatijyuuhatimegurin1.jpg
地すべりが運んできた巨大な岩石が集まっているところで、西国巡礼の地と同じ礼場を設定した石仏めぐりができるところです。
駐車場横の家の方が声をかけてくださり、「初めて?だったら道に迷うと思うので、地獄谷で引き返した方がいいよ」と言われました。
そんなに??と思いながら足を踏み込むと、森の中に木々や岩をぬうように道があります。
まるで迷路のようです。
岩と岩のすき間や割れ目を通りながら・・・・そしてアップダウンも激しいです。
地獄谷まで行って、「確かにやめた方がいい」と判断し、戻ってきました。石仏は16番までだったかな・・・
2時間の道のりと入口には書いてありました。
かなり準備万端でいかないとケガをしそうな場所でした。
でも、本気で回ってみたいなぁ~!!
hatijyuuhatimegurin2.jpg

hatijyuuhatimegurin3.jpg

hatijyuuhatimegurin4.jpg

hatijyuuhatimegurin5.jpg

hatijyuuhatimegurin6.jpg

あじさい

| コメント(0)

daiouajisaien1.jpg
能生でたまたま道路から見えていたので立ち寄りました。
海の見える場所、敷地はさほど広くないですが、傾斜地を縫うように散策路が設けられ、所狭しとアジサイが植えられてました。
少し盛りを過ぎていましたが、まだ見ごたえがありました。
それにしても、たくさん植えたなぁ~!!!
daiouajisaien2.jpg

daiouajisaien3.jpg

daiouajisaien4.jpg

daiouajisaien5.jpg

能生にて・・・

| コメント(2)

naniwoyatteirude1.jpg
さて、能生の道の駅の裏にある海の公園・・・・たくさんの人が背中を丸めて何をやっているかというと・・・・・カニを食べてます!!!
ズワイガニ直売のカニ屋横丁がありまして、そこで購入するとプラ容器にいれて、ハサミとともに受け取るわけです。
皆さん陽気がいいので、外で食べてらっしゃるんですね~!!それにしても、公園に座ってる方の大半が食べてまして、なかなか見事な様子でした。
naniwoyatteirude2.jpg

naniwoyatteirude3.jpg
私はカニは食べずに↓こんな感じでした。
naniwoyatteirude4.jpg

naniwoyatteirude5.jpg
↓タラ汁は外せません。。。
naniwoyatteirude6.jpg

naniwoyatteirude7.jpg

七夕飾り

| コメント(0)

tnabatakazrihune1.jpg
能生に行ってきました。
漁港には七夕飾りがされていました。
タコの姿を飾りにしているのかな??なかなか華やかですね。
tnabatakazrihune2.jpg

tnabatakazrihune3.jpg
おまけ・・・・新潟といえば笹団子。
冷凍したものが多いですが、この時は和菓子屋さんが道の駅で売っているところに出合い、生の笹団子を買いました。
おいしかったです!
tnabatakazrihune4.jpg

雲の表情

| コメント(0)

kumoyamadesune1.jpg
梅雨の時期、こういった場面に出会うことがありますね。
山に雲がうっすら掛かっている、独特の表情・・・・きれいですよね。
こちらは↑実家に向かう途中 乗鞍方面です。
↓こっちは安曇野にて・・・・
kumoyamadesune2.jpg

アジサイいろいろ!

| コメント(2)

iroiroajisai1.jpg
アジサイにもいろいろな種類がありますね。
そんな色とりどりの花を紹介します。(すみません、名前は控えてきませんでした・・・)
iroiroajisai2.jpg

iroiroajisai3.jpg

iroiroajisai4.jpg

iroiroajisai5.jpg

iroiroajisai6.jpg

弘長寺 あじさい

| コメント(0)

ajisaierakonnderu1.jpg
恒例となっている弘長寺へ・・・・いつになく混んでました。
交通整理を2人で行い、それでも駐車場に停め切れず、道路にも数台駐車していました。
きっと、なんらかの新聞などに紹介されたのでは・・・・と思われます。
まだちょっと早めといった感じでしたよ。
今週末が良いかもしれません。
アジサイは濃いめのブルー ~ 紫が好きです。
ajisaierakonnderu2.jpg

ajisaierakonnderu3.jpg

ajisaierakonnderu4.jpg

ajisaierakonnderu5.jpg

ajisaierakonnderu6.jpg

平出遺跡

| コメント(2)

hiraietennkiiine1.jpg
私が住んでいる塩尻市の史跡の1つ平出遺跡です。
縄文時代から平安時代にかけての大集落跡で、国史跡に指定されています。現在までに290軒を超える竪穴住居址、建物跡、それに伴う多くの土器、石器、鉄器類が見つかっています。
hiraietennkiiine2.jpg
梅雨の晴れ間で、この日はお天気が良くて・・・青空の元、復元された住居もなんだか輝いているようでした。
hiraietennkiiine3.jpg

hiraietennkiiine4.jpg

このアーカイブについて

このページには、2015年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年6月です。

次のアーカイブは2015年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。