2015年5月アーカイブ

落倉自然園

| コメント(0)

otikubikubonnn1.jpg
栂池高原方面へ向かう途中に ある落倉自然園・・・・・水芭蕉やザゼンソウがきれいなんですが、すでに花の時期は終わっており、今は成長した葉っぱの季節です。
いや、これだけ群生していると、葉っぱもなかなかきれいなんですよ。
otikubikubonnn2.jpg
花がわずかに残ってました。
otikubikubonnn3.jpg

otikubikubonnn4.jpg
そして葉っぱの違い・・・↑水芭蕉、↓ザゼンソウ(今回改めて違いを知ったので納得です!!)
otikubikubonnn5.jpg

otikubikubonnn6.jpg
そして、↑チゴユリ、↓朴葉は太陽の陽に透けてキレイでしたよ。
otikubikubonnn7.jpg

白馬~小谷

| コメント(0)

hakubaotari1.jpg
この日は青空というよりうっすら雲がありましたが、空の高い位置だったらしく、北アルプスの稜線はキレイでした。
残雪の白馬三山きれいですね~♪
hakubaotari2.jpg

hakubaotari3.jpg

hakubaotari32.jpg
↑パラグライダーが飛んでました。山を眺めながらなんて、うらやましいですね。
hakubaotari4.jpg
そして、田んぼのある里の風景・・・好きなんですよね。
いつまでも残っていてくれるといいなぁ~。
hakubaotari5.jpg

hakubaotari6.jpg

hakubaotari7.jpg

hakubaotari8.jpg

hakubaotari9.jpg
桐の花が咲いていました。。。
hakubaotari10.jpg
そして、毎度おなじみ小谷のお蕎麦屋さん「おたり名産館」
美味しかったです♪♪
hakubaotari11.jpg

中綱湖 ヘラブナ釣り

| コメント(0)

nakazunnzunnzunn1.jpg
新緑の中綱湖で、たくさんの人がヘラブナ釣りを楽しんでいました。
暑くも寒くもないこの季節、釣りしていても気持ちいいでしょうね。
この中綱湖はいつ来ても、とてもゆったりとした気持ちになる場所です。
nakazunnzunnzunn2.jpg

nakazunnzunnzunn3.jpg

nakazunnzunnzunn4.jpg

nakazunnzunnzunn5.jpg

kitaarubussu1.jpg
いろいろな場所から北アルプスを眺めました・・・・常念岳と子ども病院↑
有明山↓
kitaarubussu2.jpg
豊科インターを降りると、夏には沿道わきにたくさんの花々が咲いていますが、丁度植えているところでした。
kitaarubussu3.jpg
↓青木湖です。
kitaarubussu4.jpg

kitaarubussu5.jpg
白馬では田植えの時期を迎えてました。
kitaarubussu6.jpg

善光寺 御開帳

| コメント(0)

gokaityou1.jpg
週末はとても混んでいて、回向柱に触れる列が80分待ち・・・などといった話を聞いたので、空いている夜に行きました。
この時間だと思い切り回向柱に触れられますよ。
今月いっぱいだからもうちょっとですね。
今回、善光寺の御開帳に初めて行きました。今年は元善光寺も行くことができたので、良かったです。
gokaityou2.jpg

gokaityou3.jpg

gokaityou4.jpg
まだ細いお月さまと、金星がきれいに輝いてました。
gokaityou5.jpg

新緑のモミジ

| コメント(0)

nomijikuendesu1.jpg
塩嶺御野立公園に新緑のモミジを見に行きました。
新緑は何にも増して大好きです。
春の花を見に行くよりも、新緑の方が好きかもしれません。
誰もいない公園で、森の澄んだ空気を吸いながら緑を眺めるのは、とても気持ち良かったです。
nomijikuendesu2.jpg

nomijikuendesu3.jpg

nomijikuendesu4.jpg
おっ、シマヘビがいました。
苦手な方は多いでしょうが、私は子どものころから見慣れているので・・・・というか見つけると追っかけていたので、今でもテンションが上がります。。。
nomijikuendesu5.jpg

心念堂

| コメント(0)

issinndouheyoukoso1.jpg
子どもの頃の通学路にある心念堂です。
昔はカタクリの花が咲いた記憶があり、確認のために立ち寄ってみたのですが、少し様子が変わっていてカタクリはありませんでした。
その代り・・・・チゴユリがたくさん咲いていました。可憐な小さな花です。
issinndouheyoukoso2.jpg
そして、そこから沓沢湖へ・・・・地震が起きると堰堤が崩壊する危険があるということで、水がなくなりました。
issinndouheyoukoso3.jpg
そして、元分校の上の道から見た小曽部です。
issinndouheyoukoso4.jpg

岡谷 おじさんの庭

| コメント(0)

tutunnjidede1.jpg
美ヶ原から岡谷に下りて、とある個人の方のお庭へ・・・・
こちらはツツジなんですよ。花の時期だけ開放しているんですが・・・・とーっても山の中です。
回りは森です。家はまったくありません。
池の周囲のツツジは満開とんでは行きませんでしたが、全体的に見ごろでした!!!
ツツジも華やかですね♪
↓そして、クリンソウもキレイです。
tutunnjidede2.jpg

tutunnjidede3.jpg

tutunnjidede4.jpg

tutunnjidede5.jpg

tutunnjidede6.jpg

三城牧場~美ヶ原

| コメント(4)

sannsiroboku1.jpg
さてさて、昨日の入山辺 徳運寺から美ヶ原へ上がっていきました。
三城牧場では山桜がまだ咲いており、新緑が本当に眩しいです。
ドライブしていても気持ちいい!!!!!
sannsiroboku2.jpg

sannsiroboku3.jpg

sannsiroboku4.jpg
美しの塔へ・・・・
アルプスはちょっとぼんやりです。薄ーく見えるくらいかな。
まだ、結構寒かったですが、とっても気持ち良かったです。
sannsiroboku5.jpg

sannsiroboku6.jpg

sannsiroboku7.jpg

入山辺 徳運寺

| コメント(2)

tokuunnji1.jpg
藤の花がきれいだというので、出かけました。
丁度満開といったところでしょうか!!!三色藤になっていてきれいですね~!!!
そして、予想以上に広くてびっくりしちゃいました!!!
tokuunnji2.jpg

tokuunnji3.jpg
本堂前のお庭も石畳で素敵です。
tokuunnji4.jpg
入口にあったツツジ。白い花の中にピンクの花が可愛らしかったので!!
tokuunnji5.jpg
駐車場から見た風景。。。。田植えが徐々にされていきます。
tokuunnji6.jpg

諏訪湖つつじ

| コメント(0)

suwatutujirenge1.jpg
本日の更新は2件です。
諏訪湖の釜口水門から湖の西側の道路は、ずーっとツツジの植栽なんですよね。
それもメインは白!!!!
咲きそろうと本当に見事なんですが、この時はちょっと早かったようです。
皆さん、車で通るだけなんですが、白くどこまでも続くつつじをぜひ歩いて見ていただきたいです。
suwatutujirenge2.jpg

suwatutujirenge3.jpg

suwatutujirenge4.jpg

suwatutujirenge5.jpg
おまけ・・・・
通勤途中、「んっ?ピンク色になっている田んぼが・・・」と気がついたので、昼休みに行ってみました。
レンゲでした!!!
suwatutujireng6.jpg

suwatutujirenge6.jpg

miwasugisimad-na1.jpg
新緑の美和ダムです。
だーれもいなくて、ゆったりした時間が流れます。。。。。
miwasugisimad-na2.jpg
そして、美和ダムを通り過ぎてから杉島地区に入っていき、前にも紹介したドーナツまんじゅう。
テレビ放送で大変なことになっていましたが、少し落ち着いてきたかな?ふと見たら、看板が、新しくなってました。
訪れたのが午後だったので、恐る恐る「ありますか・・・?」と聞いたら、「5個入りだけね」と言われ、速攻で購入しました。
本当に素朴ですが、美味しいです。
miwasugisimad-na4.jpg

miwasugisimad-na5.jpg

miwasugisimad-na6.jpg


miwasugisimad-na7.jpg

宝輪寺 牡丹

| コメント(0)

hourinjibottann1.jpg
松本市今井にある宝輪寺です。会社から10分程度なので、昼休みに出かけてみました。
たくさんのボタンが咲きそろい、見学の方も次々とやってきていました。
色とりどりで華やかですね。
hourinjibottann2.jpg

hourinjibottann3.jpg

hourinjibottann4.jpg

hourinjibottann5.jpg

hourinjibottann6.jpg

健康の森

| コメント(0)

kennkounomori1.jpg
養命酒 駒ケ根工場には自然の中、散策できる「健康の森」があります。
新緑がキレイかな~と思って訪ねたところ、山つつじが見ごろを迎えてました。
空木岳からのせせらぎが流れる素敵な森ですよ♪
kennkounomori2.jpg

kennkounomori3.jpg

kennkounomori4.jpg

kennkounomori5.jpg

箕輪 花桃街道

| コメント(2)

minowahanamomo1.jpg
えーっと、春は情報が多すぎて、載せきれていなかったものが残ったままになっていました。
そこで、本日一気に5件更新します。

まずは・・・箕輪町の花桃街道です。
田んぼや畑の土手に植えてある風景はいいですね。
のんびりした風景です。花桃はやっぱり土手に限ります。
中央アルプスも奇麗に見えてました。
minowahanamomo2.jpg

minowahanamomo3.jpg

minowahanamomo4.jpg

minowahanamomo5.jpg

minowahanamomo.jpg

おじさんの庭

| コメント(0)

hananoojisannhe1.jpg
このところ、毎年お邪魔する個人の方のお庭です。
ちょうど盛りを迎え、たくさんの知り合いの方がみえてました。また、通りがかりに立ち寄る人も・・・・
さすがにこれだけ華やかだと目立ちますよね。
今年はレンギョウが先に咲いてしまい、花桃との共演とはいかなかったようです。
レンギョウの黄色が加わるとさらに華やかになります。
こちらの花たちはお手入れがいいので、とても元気なんですよね。
見ていてこちらも楽しい気持ちになれるお庭です。
hananoojisannhe2.jpg

hananoojisannhe4.jpg

hananoojisannhe5.jpg

hananoojisannhe3.jpg

hananoojisannhe6.jpg

hananoojisannhe7.jpg

touensakuea1.jpg
久しぶりに訪れたところ、見事に咲いており、とてもキレイでした。
こちらにはしだれ桜が3本あります。
道路脇にある古木が市の天然記念物になっておりますが、山門そばの2本も見事なしだれ桜です。
touensakuea2.jpg

touensakuea3.jpg

touensakuea4.jpg

木祖村 藪原の花桃

| コメント(0)

yabuharadesuwa1.jpg
藪原スキー場から国道19号へ抜ける途中ですが、花桃が多く咲いていたので
立ち寄ってみました。
県内のいろいろなところで、花桃が植えられてますね。
華やかなのと、木が桜ほど大きくならないので、畑のそばに植えてもじゃまにならないのがいいのかもしれません。
yabuharadesuwa2.jpg

yabuharadesuwa3.jpg

yabuharadesuwa4.jpg

芽吹きのもみじ湖

| コメント(0)

momijigazou1.jpg
山桜&芽吹きのもみじ湖です。(ちょっと前の写真です)
紅葉の時期は混んでますが、それ以外は結構空いています。
新緑の頃もいいんですよね~。
桜がところどころにあって、なかなかきれいでした~!!
momijigazou2.jpg

momijigazou3.jpg

momijigazou4.jpg

momijigazou5.jpg

momijigazou6.jpg

momijigazou7.jpg

momijigazou8.jpg

龍泉院 三色フジ

| コメント(0)

minsyokuhujinndesuwai1.jpg
豊岡村の龍泉院。
毎年恒例ですが、三色フジを見てきました。
見事ですね!!!
minsyokuhujinndesuwai2.jpg
こちらは眺めがよく、南アルプスを一望できます。
minsyokuhujinndesuwai3.jpg
山門から本堂まで・・・石臼を埋め込んだものでしょうか。
minsyokuhujinndesuwai5.jpg

minsyokuhujinndesuwai7.jpg
伊那地方は柿の栽培が多いです。
市田柿が有名ですもんね。この時期、柿の新緑がまぶしいです。
葉が光っています!!!
そして、この日は宝剣岳、千畳敷カールがキレイでした。
minsyokuhujinndesuwai6.jpg

水滴

| コメント(0)

suiteki1.jpg
カラマツの若葉に水滴がついてました。
宝石のようにきれいです♪

実家にて・・・

| コメント(0)

akiyasama1.jpg
実家の裏にある山を登る途中から撮ったところです。
秋葉様が祭られていて、子供の頃は毎日のように登って遊んでいました。
あの頃は、松の木も子どもの肩くらいだったのですが、今は見上げるほどの木に成長しています。
akiyasama2.jpg

akiyasama3.jpg

akiyasama4.jpg
そして、もう1つの目的。山菜採りです。
これはコシアブラ。
akiyasama5.jpg

akiyasama6.jpg
前の日に父が手作りした道具です。高い木の枝を引きよせるためです。
引きよせた所↓
akiyasama7.jpg
びくも用意してありました。両手が使えて便利。
誰かが採った跡があり、あまりこの時は採れませんでした。
akiyasama8.jpg
母がお昼に出してくれました。蕨と、コシアブラ・タラの芽・ふきのとうの天ぷらです。
akiyasama9.jpg

akiyasama10.jpg
私が大好きな野生のミツバです。香りが強くてとても良いです。おひたしにします。
akiyasama11.jpg

akiyasama12.jpg
そして、花の時期だったのでそちらを紹介・・・・・
jikkanndso1.jpg

jikkanndso2.jpg

jikkanndso3.jpg

jikkanndso4.jpg

jikkanndso5.jpg

jikkanndso6.jpg

jikkanndso7.jpg

jikkanndso8.jpg

朝日村 光輪寺

| コメント(0)

kourinji1.jpg
新緑に誘われて朝日村まで・・・・・西洗馬にある光輪寺に行ってみると、薬師堂で飾りつけをしてました。
5月5日~6日が毎年お祭りだそうです。
なるほどなるほど!!
kourinji2.jpg
また、薬師堂の向かいにちょっとした小山があるのですが、こちらは小学校のころ遠足で来たところです。
2年生だったかな??懐かしいな~。
場所も明確ではなかったはずなのに、大人になってから「あっ、ここだ」とすぐに分かりました。
それだけ印象的だったんでしょうね。
本当にちょっとした小山なんですが・・・・
丁度、山つつじがキレイでしたよ。

kourinji3.jpg

kourinji4.jpg

kourinji5.jpg

kourinji6.jpg

kourinji7.jpg

kourinji8.jpg

りんごの花~♪

| コメント(0)

ringiringoyumeq1.jpg
本日は出勤だったので・・・2件更新です。
連休直前、会社近くの今井地区ではいっきにりんごの花が満開に!!!!!
急に暖かくなったので、、、、、皆さん花摘み作業が忙しかったようです。
ringiringoyumeq2.jpg

ringiringoyumeq3.jpg

ringiringoyumeq4.jpg

ringiringoyumeq5.jpg

松本歯科大学 八重桜

| コメント(0)

matumotomannkaiibebbto1.jpg
ちょいと前ですが、4月29日には毎年 松本歯科大学では桜祭りが開かれます。
10時オープン前に行ったところ、お茶席の用意をしていました。
赤い毛氈がキレイでした!!!
八重桜と新緑も目に眩しい!!!
matumotomannkaiibebbto2.jpg

matumotomannkaiibebbto3.jpg

matumotomannkaiibebbto4.jpg

matumotomannkaiibebbto5.jpg

すみよしやの花桃

| コメント(0)

sumiyosiyann1.jpg
毎年恒例の駒ヶ根のすみよしやさんです。
今年は休みの日にタイミングがちょっと合わず、この時はもう遅めでした。
でも、必ず行かないと・・・・と思い、毎年通っています。
木も成長したり、勢いがなくなってきているものがあったりと、最初のころと少しずつ変化してきています。
sumiyosiyann2.jpg

sumiyosiyann3.jpg

sumiyosiyann4.jpg
おまけ・・・・上松の裏寝覚めにある桜です。
ほとんど人が訪れることのない裏寝覚めですが、この桜はお気に入り・・・・
斜光に照らされて、濃いピンクがきれいでした。
sumiyosiyann5.jpg

sumiyosiyann6.jpg

清内路~昼神温泉

| コメント(0)

yamazakurannnnn1.jpg
里の桜も良いですが、淡い色合いのほんわりとした山桜の景色が好きです。
そして、↓清内路の黒船桜。姿が美しいです。
yamazakurannnnn2.jpg

yamazakurannnnn3.jpg

yamazakurannnnn4.jpg

yamazakurannnnn5.jpg
そして、昼神温泉の花桃。
ちょっとこの時は早かった。。。。
hirugamihanamommmm1.jpg

hirugamihanamommmm2.jpg

hirugamihanamommmm3.jpg

hirugamihanamommmm4.jpg

hirugamihanamommmm5.jpg

このアーカイブについて

このページには、2015年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年4月です。

次のアーカイブは2015年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。